現役合格おめでとう!!
2024年 湘南台東口校 合格体験記
日本大学
文理学部/第一部(昼間部)
数学科
坂井奏太 くん
( 湘南台高等学校 )
2024年 現役合格
文理学部/第一部(昼間部)
僕は将来高校の数学教員になりたく、そのために大学受験をしました。大学受験をするにあたって東進を選んだ理由は周りからの評判がよく友人から誘われたためです。元々僕は勉強が嫌いで、できることなら楽して大学に行きたいと考えていました。しかし東進に通っている他の仲間や親身になってくれる担任助手の方々や校舎長の姿を見てちゃんと努力をして少しでも良い大学へ行きたいと思うようになりました。
そして受験が終わった今思うことは、受験に対するモチベーションを維持することが一番大事だということです。上記で書いた通り、良い大学に行きたいという気持ちはありましたが、特に秋頃僕はモチベーションが低下して、勉強時間がとても少なくなってしまいました。自分に甘くダラケてしまっていた時間に一問でも多く問題を解き、一つでも用語を覚えていればという後悔が僕には残っています。
これから受験をする人達にはそのような思いはしてほしくありません。受験が終わったときに120%でやりきれた!と思えたならどこの大学に行っても堂々と行くことができると思います。受験勉強を始めた頃の自分に胸を張って頑張った!と言えるよう勉強をしてください。それでもモチベーションが維持できずダラケてしまったときはすぐ切り替えて次の日から頑張りましょう。
ダラケたいときは誰にでもあるのだから良い意味で少し楽観的になってください。別に受験が失敗しても死ぬことはありません。ただ後悔という感情は重く苦しいものです。文章がバラバラになってしまいましたが僕が伝えたいことは、「気楽に全力で努力すること」です。自分自身に負けず、自分自身を信じて大学受験をがんばってください。
そして受験が終わった今思うことは、受験に対するモチベーションを維持することが一番大事だということです。上記で書いた通り、良い大学に行きたいという気持ちはありましたが、特に秋頃僕はモチベーションが低下して、勉強時間がとても少なくなってしまいました。自分に甘くダラケてしまっていた時間に一問でも多く問題を解き、一つでも用語を覚えていればという後悔が僕には残っています。
これから受験をする人達にはそのような思いはしてほしくありません。受験が終わったときに120%でやりきれた!と思えたならどこの大学に行っても堂々と行くことができると思います。受験勉強を始めた頃の自分に胸を張って頑張った!と言えるよう勉強をしてください。それでもモチベーションが維持できずダラケてしまったときはすぐ切り替えて次の日から頑張りましょう。
ダラケたいときは誰にでもあるのだから良い意味で少し楽観的になってください。別に受験が失敗しても死ぬことはありません。ただ後悔という感情は重く苦しいものです。文章がバラバラになってしまいましたが僕が伝えたいことは、「気楽に全力で努力すること」です。自分自身に負けず、自分自身を信じて大学受験をがんばってください。
日本大学
文理学部/第一部(昼間部)
社会学科
小林弘佳 さん
( 日本大学藤沢高等学校 )
2024年 現役合格
文理学部/第一部(昼間部)
入学前の無料体験講座からお世話になっており、授業内容の質問や、進路の相談についても親身に聞いてくれ、学生を経験した担任助手の方なりの経験談を得られるので、不安を溜め込まずに安心して、勉強に力を入れることが出来ました。また、複数の先生が教室にいらっしゃるので、自分に合った進路に応じて相談をすることが出来る点も心強かったです。
私は東進に入って英語力がつきました。その実感が湧いたタイミングは、今井先生の講座を受講していた時です。基礎から確認してくれる授業内容や、伸び悩みがちな受験生に対して、簡単に継続できるような勉強習慣を教えてくれるなど、どう学習したらいいかという不安を潰してくれました。また、どうしても1時間半の授業では集中力も切れてしまいますが、授業の合間にあるトークはどれも惹き込まれるような内容でおもしろく、授業自体も決して飽きることがありません。特に生の英語に触れたくなるような今井先生の現地での体験談は、「英語を操ることができるように頑張ろう」と思うことができて、学習の際のモチベーションに繋がりました。
将来は大学生のうちに海外ボランティア研修に参加し、その経験をもとに職に就こうと考えています。外国の環境問題や雇用制度への取り組みを実際に体感し、日本国内の企業や地域に対して、学んだことを教える地域開発者として役立ちたいです。これまでの勉強習慣で得た問題への探究心やメンタルは、この先の人生に役立つと思います。勉強ができる今を楽しんでみてください!
私は東進に入って英語力がつきました。その実感が湧いたタイミングは、今井先生の講座を受講していた時です。基礎から確認してくれる授業内容や、伸び悩みがちな受験生に対して、簡単に継続できるような勉強習慣を教えてくれるなど、どう学習したらいいかという不安を潰してくれました。また、どうしても1時間半の授業では集中力も切れてしまいますが、授業の合間にあるトークはどれも惹き込まれるような内容でおもしろく、授業自体も決して飽きることがありません。特に生の英語に触れたくなるような今井先生の現地での体験談は、「英語を操ることができるように頑張ろう」と思うことができて、学習の際のモチベーションに繋がりました。
将来は大学生のうちに海外ボランティア研修に参加し、その経験をもとに職に就こうと考えています。外国の環境問題や雇用制度への取り組みを実際に体感し、日本国内の企業や地域に対して、学んだことを教える地域開発者として役立ちたいです。これまでの勉強習慣で得た問題への探究心やメンタルは、この先の人生に役立つと思います。勉強ができる今を楽しんでみてください!