ブログ 2023年04月の記事一覧
2023年 4月 9日 大学紹介~明治学院大学~
こんにちは!
明治学院大学2年の田村です。
去年に引き続き今年も担任助手をやることになりました!
宜しくお願いします!!
簡単な紹介をすると、
大学は明治学院大学文学部英文学科です。
サークルは横浜国立大学の吹奏楽サークルに所属していて、
担当楽器は打楽器です!
趣味は映画鑑賞とディズニーに行くことです!
この二つは基本的に月一ペースで行っています!
一番最近観た映画は鬼滅、今度4/12に教野さんと
ディズニーランドに行く予定です!!
さて今日のテーマは最近ずっと続いている
大学紹介シリーズ第8弾です!
今日は私の通っている明治学院大学について
紹介していきます!
まず、明治学院大学は白金キャンパスと横浜キャンパスに
分かれています。
ほとんどの生徒は1,2年を横浜で過ごし、
3,4年を白金で過ごします。
横浜といえど、戸塚の山奥にあるので
ヤギとリスにはしょっちゅう会えます!
そしてなんといっても明学は
キリスト教の大学ということで有名ですよね!
大学には横浜白金どちらにもチャペルがあります。
入学式や卒業式などの式典は
チャペルで行います。
とても大きいパイプオルガンと
世界的に有名なオルガニストがいます…!
こんなに有名なオルガニストが明学の
山奥にいるんだろうな…と思ってます()
あとはお昼時になると
キッチンカーがたくさんやってきます!
ポテトやピザ、ステーキ、お弁当など
基本的になんでも売ってます!
私はいつもはお弁当をお母さんに
作ってもらっていますが、たまに
気分転換でキッチンカーで買ったりもします。
その他にもたくさん魅力があるので
気になった人はぜひ声をかけてくださいね!
昨日の担任助手からの質問
Q.新学年の抱負を教えて下さい
A.今年はサークルが去年とは比にならないくらい
忙しくなるので、東進と両立できるようにする!
明日の担任助手への質問
Q.最近食べたおいしいものは?
2023年 4月 8日 大学紹介~慶應義塾大学
こんにちは!!
慶應義塾大学理工学部4年の
堀越萌です!!
昨日から大学が始まり、
4年生の授業が始まりました!!
特に春から2年生, 1年生の皆さんに向けて,
慶應義塾大学について紹介したいと思います!!
今日のブログテーマ
”大学紹介~慶應義塾大学紹介”
今日はまず慶應義塾大学について話します。
その後に慶應義塾大学理工学部について説明したいと思います!
①慶應義塾大学
まず一つ目の特徴は, 学門制です!
ほとんどの1年生が
同じ授業を受けます。
必修授業と呼ばれるものです。
1年生のうちに
自分の学びたい専門を決め,
2年生から学科に分かれます!
まだ学科が決められないという
人も多いと思いますが,
慶應理工なら学門という
大きな枠組みだけ受験の出願までに
決めておけばよいのでいいですよね!
ちなみに……
1年生のクラスは
学門ではなく, 第二外国語で分かれます。
私はフランス語を履修していました!
大学でもクラスがあるので. 友達もできます!
そして, 2年生以降は学科によってクラスが分かれます。
続いて雰囲気について!
7学部の1, 2年生(文・医・薬学部は1年生のみ)が日吉キャンパスに
集まるので, とにかくワイワイしています!
これぞ大学のキャンパス!という雰囲気です!
この前もサークルの新歓で盛り上がっていました!
1,2年生の間は授業によっては他学部の友人もつくれます!
私は卓球の授業で医学部の友達が出来ました!!
②慶應義塾大学理工学部
3年生から理工学部は矢上キャンパスという
理工学部だけのキャンパスになります。
日吉キャンパスと比べると
いい意味で静かです!
落ち着いた雰囲気です!
理工学部に特化しているため,
実験の設備が整っていたり、
図書館の専門書の量が多かったりと
魅力たっぷりです!
あと, キャンパス内にセブンイレブンが
あるのが個人的に嬉しいです。
授業はやはりレベルは高い!!
難しい授業ではありますが,
先生がとても丁寧に教えて下さる上,
課題として演習問題が出題されることが
多いので理解が深まります。
専門的な授業が自由に沢山選択できるので,
専門性が高まること間違いなしです!
最後に研究室についてです。
私は3年生の12月に研究室配属が決まりました!
研究室によって研究内容が異なるのはもちろんですが,
忙しさや雰囲気, 先輩が手厚く教えてくれるかなども違ってくるので,
研究室選びは本当に大切です!!
現在私は研究室でプログラミング演習や
専門書、論文を読んで専門知識をつけています。
夏くらいから卒業研究が始まるので,
今からひやひやしています!!
慶応理工の大学院の進学率は約70%と言われています。
大学4年生から大学院の授業の先取りができるのも
魅力の一つだと思います!
私も現在取っている授業全部大学院の授業です。
まだまだ語りたいことは
沢山あるのですが…
これくらいにしておきます!
何か聞きたいことがあればいつでも聞いてね!
慶應義塾大学, 慶應義塾大学理工学部に入学したら,
沢山の努力家の友人とともにレベルの高い学びができると同時に,
今までにない思い出もつくれると思います!!
是非参考にしてみてね!!
昨日の担任助手からの質問
Q. 受験生時代の癒しはなんでしたか?
A. 特別な癒しがあったわけではないですが、とにかくご褒美に甘いお菓子を食べること!
明日の担任助手への質問
Q. 新学年の抱負を教えてください
2023年 4月 7日 大学紹介~武蔵野大学~
こんにちは!
武蔵野大学教育学部教育学科1年の
麻生太陽です。
今日は朝から風がすごかったですね!
もしかしたら今日から学校開始で
暴風に逆らいながら
登校した人も多いのではないでしょうか。
新しいクラスの初顔合わせだったと
いう人もいますよね。
ここから1年間過ごすことになると
思うので早く名前を覚えて
楽しい1年間にしましょう!
さて、本日のテーマは
大学紹介~武蔵野大学~です。
武蔵野大学は2024年に
創立100年を迎えるという
伝統のある大学です。
学部も12学部とそれにさらに
多くの学科を抱える大学になっています。
そんな武蔵野大学には
武蔵野キャンパスと有明キャンパスとが
あるのですが、
有明キャンパスはとにかく新しい!
有明キャンパスの最寄り駅は
「国際展示場駅」「東京ビッグサイト駅」
の二つで街並みもキャンパスも
とにかく都会という感じがします。
自分が所属している教育学部は
武蔵野キャンパスなので入試の時に
行ったきりなんですが、
どこもかしこもきれいだった印象があります。
反対に自分が通っている
武蔵野キャンパスは
伝統あふれる校舎って感じです。
正門から校舎に続く道には
道沿いにイチョウ並木が立ち並んでいて
とても綺麗です。
それと自分はあまり詳しくないのですが、
周りの人の話を聞く限り
武蔵野キャンパスの方が
サークルが多い気がします。
自分はバレーとサイクリングに
入っているのですが、
どちらも武蔵野キャンパスを
中心に活動しています。
どちらもとても楽しいサークルなので
ぜひ調べてみて下さい!
昨日の担任助手の質問
Q.好きな食べ物何ですか?
A.丸亀製麺が好きです。
湘南台に出来たのでめちゃめちゃ嬉しいです。
明日の担任助手への質問
Q. 受験生時代の癒しはなんでしたか?
2023年 4月 6日 大学紹介~専修大学~
こんにちは!
担任助手2年の
鈴木和です。
4月は新学期という事もあり
何もかもモチベーション高く
色々とやろうと
志ますよね。
去年は個人的に
あまり掲げた目標が
出来なかったので
今年はたくさん
チャレンジしていきたいです。
皆さんは何か
今年やりたいことはありますか?
今日のテーマは
大学紹介
~専修大学編~です。
専修大学は1880年に
できた学校で
現在は日東駒専と言われる
専の部分にあたる学校です。
キャンパスは
神奈川の川崎にある
生田キャンパスと
東京都の千代田区にある
神田キャンパスの
2つがあります。
自分は生田キャンパスの方に
通ってるので
生田キャンパスの
いいところを
少し紹介したいと思います。
1つ目はとにかくキャンパスが広いことです。
生田キャンパスには
1から10号館まであり
とにかく広いです。
東京ドームで例えると
3.7個分の広さがあります。
中でも9号館は
大きくて綺麗で、
中に広いアトリウムがあります。
アトリウムではWi-Fi環境も
整ってるため
オンライン授業が
受けやすかったり、
自習などもしやすくて
とてもいいです。
また友達との集合場所としても
分かりやすいので
めっちゃいい場所です。
他にも広い体育館や
サッカー場などもあり
体育などすごく楽しめます。
2つ目は学食が美味しい、多いところです。
専修には学食が食べれる場所が
3か所あります。
食堂館と9号館と10号館にあります。
3か所ともメニューが違うので
色々なとこで
いろんな食事が食べれるのがいいです。
個人的におススメなのは
9号館のパン購買
みたいなところにある
500円で買える
5種類くらいある
どんぶりみたいなやつが
好きでおすすめです。
食堂の他にも
2号館の前にたまに
キッチンカーが来たり、
キャンパス内に
セブンイレブンがあるので
いろんなところで
ご飯が買えるので
すごくいいと感じてます。
以上が自分の専修大学の
オススメなところです。
キャンパスが広くて
移動が大変とか
少し古い号館があるのは
あんま好きではないですけど
自然豊かで
授業なども豊富にあり
色々な事に挑戦できることは
ほんと好きです。
良かったらぜひ行ってみて下さい!!!
昨日の担任助手の質問
Q.大学1年の一番の思い出は何ですか?
A.沖縄に旅行行ったことです!
明日の担任助手への質問
Q. 好きな食べ物なんですか?
2023年 4月 5日 大学紹介 ~早稲田大学~
こんにちは!
早稲田大学4年の井上です!
ついに大学最後の学年になってしまいました、、
あっという間に大学生活が終わってしまいそうですが
後悔なく卒業できるよう残り1年頑張ります!
高校も今日から始まるところも多く
学年が変わった実感があるのではないかと思います。
ここから夏まで行事が盛りだくさんで
楽しく、忙しい日々が続くと思いますが
勉強も両立していきましょう!!
さて今日は私が通っている
早稲田大学
の紹介をしていきたいと思います。
まずは一般的な早稲田大学の情報から紹介したいと思います。
まずは早稲田大学の学部についてです。
早稲田大学には13の学部があります。
よく比較される慶應大学の学部数は10なので
少し多いことが分かると思います。
特徴的な学部は人間科学部、スポーツ科学部、国際教養学部が
あることです。
細かく分かれているのでより自分が興味のある
学問を学びやすくなっていると思います。
次に早稲田大学のキャンパスについてです。
キャンパスは早稲田キャンパス、戸山キャンパス
所沢キャンパス、西早稲田キャンパスの4つがあります。
よく早稲田の紹介などで出てくる大隈像は早稲田キャンパスの
真ん中にあります。
次に早稲田大学に通う中で感じる
良いところについて紹介します。
私が良いなと感じるところは大きく3つあります。
1つ目は行事が盛んなところです。
学祭である早稲田祭では普段サークル活動を頑張っている
パフォーマンスサークルの発表が見れたり、
有名人のトークショーやライブがあったりと
物凄く盛り上がるイベントになっています。
また行事と言っていいか分かりませんが
野球やラグビーの早慶戦もとても盛り上がります。
2つ目は大学の周りに飲食店がたくさんあるところです。
早稲田大学は学食はあまり充実していない代わりに
大学の周りにたくさん飲食店があります。
基本的に昼、夜ごはんに困ることはないです。
大学の周りには油そばや量の多い定食など
学生にとって魅力的なご飯が揃っていて
これらのことを「ワセメシ」と呼んでいます。
3つ目は様々な人と関わるチャンスがあることです。
早稲田大学は留学に行くプログラムも、
留学生を受け入れる動きもどちらも多く行われています。
様々な地域出身の人もいるので
自分から人間関係を広げに行くと
本当に様々な人と関わることができます。
自分の好きなことで繋がることも
自分が学びたいことで繋がることも
どちらもできます。
このような意味でとても可能性を広がる環境だと思います!
早稲田大学に興味があるという人は
ぜひ自分に話を聞きに来てください!
授業はどんなものがあるのか
大学生活はどんな感じかなど
今回書ききれなかった内容も話します!
ぜひいろいろな大学について調べて
自分の理想の大学生活を叶えてください!
昨日の担任助手の質問
Q.新年度の抱負は?
A. 学生最後なので遊び尽くす!
資格の勉強も少しはする。
明日の担任助手への質問
Q. 大学1年の一番の思い出は何ですか?