ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2019年11月の記事一覧

2019年 11月 7日 中だるみを防ごう!

こんにちは。

担任助手1年の鵜高です!

寒くなって来て唇乾燥族には

辛い季節でございます。

 

さて今日は、

中だるみ

について書いていきたいと思います。

 

過去問を解き始めて

良くも悪くも自分の志望校との距離を

改めて実感するこの時期は、

中だるみが特におきやすいです。

また、受講が終了して

自分のやるべき事を見失ってしまったり

焦りから現実逃避してしまったり、、

中だるみの原因は周りに

たくさん潜んでいます。

 

ではどうしたら中だるみを防げるのでしょうか。

 

1番の解決方法は

毎日校舎に来ることです!!

自分の時もそうだったのですが、

この時期になると

放課後に学校に残り

勉強すると称して友達と

ずっと話してしまったり

気分を変えて図書館で勉強して

あまり集中できなかったり、、

 

不安や焦りから

ふだんと違う事をしてしまい

自分の勉強のペースが崩れてしまう人が

大勢います。

そして、僕もその一人です。

失敗してしまった身として

皆さんにアドバイスしたいのは、

自分の一日のスケジュールを

もう一度見直すことです。

東進にいる時間でも

コンビニに行ったり

コミュニケーションエリアで

友達と話しすぎてしまったりと、

意外と無駄な時間を過ごしていることに

気づくはずです。

自分をもう一度見つめ直すことで

いい意味で危機感を感じて

モチベーションも取り戻せるのではないでしょうか。

最近受付にいると

息抜きの時間が以前より長くなっているな、、

と感じる事が多いです。

苦しい時こそ友達と話して

リフレッシュするのも大事ですが、

今自分のやるべき事を考えて

上手に息抜き出来ると良いですね。

受験勉強はその練習でもあります。

上手に自己管理できるようになってください。

 

 

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.通学する時の電車の中で何をしていますか?

A.音楽を聴いてボーっとするか、

ニュースアプリでネットサーフィンをしています。

 

明日の担任助手に質問

Q.通学する時の電車の中で何をしていますか?②

 

2019年 11月 6日 受験生時代の一日のスケジュール③

 

こんにちは!

明治大学1年の鵜高です。

ただ今学祭期間中で10連休中です。笑

 

さて今日は、

受験生時代に実際に僕が

どのようなスケジュールで

勉強を進めていたのか

をお伝えします。

 

この時期の一日は主に、

①第一志望校の過去問

②二次レベルの国語の演習

③日本史;文化史、社会経済史、戦後史

に時間を割いていました。

割合的には

①+②:③ = 5:5 という感じです。

 

 

自分の弱点

・二次レベルの国語に対応できていないこと

・日本史の応用の知識不足(一問一答★1)

だと把握できていたので、

第一志望の他学部の問題をつかって演習したり

一問一答で知識の整理をしたりと

一日の大半を弱点の補強に時間を割きました。

 

この時期に一番苦戦したのは

自分のやっている勉強は正しいのか?

という不安と闘う事でした。

過去問を解き始めるこの時期は、

点数が思うように取れなかったり

本番への焦りから

自分への自信を無くしてしまう人も

出てきてしまうかもしれません。

そうなると優先順位の低いものをやり続けたり、

余計な参考書に手を出してしまったりと

本当にやるべきことを見失ってしまいます。

もし、自分に対して自信が持てなくなったり

不安になったりしたら、

一人で抱え込まないで

気軽に担任助手に相談してください!

必ず皆さんの力になります!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.暇なとき、何をしますか?

A.スマートニュースというアプリで

ネットサーフィンをしたり

好きなアーティストの動画を見たりします。

学校で暇なときは簿記の勉強や

授業の課題をやっています

 

明日の担任助手に質問

Q.通学する時の電車の中で何をしていますか?

 

 

 

 

 

 

 

2019年 11月 5日 受験生時代のスケジュール

こんにちは。

湘南台東口校の白桃です。

 

朝晩冷えますね~。

 

さて、今回は、受験生時代の1日の

スケジュールについてです。

 

僕が受験生だった時は、

9月から大学別の過去問演習講座と

大学対策講座を取りました。

そんな受験生白桃の

1日のスケジュールとは――

 

11月5日(日)

・上智大赤本2015

 英語、国語、世界史

・ハイレベル世界史

 西洋史②3周目

 

――です。

この時期は過去問を解いて、

残りの時間は世界史の暗記に

時間を使っていました。

暗記に使ったのは、

受講で使ったテキストや

一問一答などです。

ほぼ毎日この繰り返しでした。

過去問は第1志望校だけでなく、

第2、第3もやりました。

 

校舎には、平日は学校が終わってから、

土休日は朝、開館時間から登校していました。

下校は20時30分くらいだった気がします。

夕飯は家で食べたかったので…(笑)

 

1日のやることは日曜日に1週間分の

やることを決めていたので、

あとはそれをこなすだけでした。

当日考えるよりもこっちの

方が楽だと思います。

やることを習慣化しておけば

ツラさは和らぐはずです。

 

なぜ正確に覚えていたか

というと、何をやったか(やるか)

をノートに書いていました。

後から見返すのも面白いので

やってみて下さい。

 


昨日の担任助手からの質問

Q病院の待ち時間何しますか?

A.瞑想して、回復に努めます。

 

明日の担任助手に質問

Q.暇なとき、何をしますか?

 

 

 

 

 

 

2019年 11月 4日 受験生だった時の一日のスケジュール

こんにちは!

明治学院大学3年の松井です。

本日のテーマは

「自分の受験生だった時の一日のスケジュール」

について

お話ししていきたいと思います。

とはいえ

受験生だった時が3年前とかなので

思い出しながら

書いていきたいと思います。

さて

当時のことを思い出してみると

自分自身

まだこの時期はギリギリ部活をしていましたね(笑)

スケジュールとしては

5時に起きて一時間勉強

それから7時半に学校に行き

朝練をした後

授業を受け

放課後19時まで練習して

そこから東進に20時に着いたら

受講1コマして家に帰り

音読を11時~1時間して

という一日を過ごしていました。

移動時間が歩き含めて

50分ほどあったので

その時間は文法書と高マスをひたすらしていました。

全ての時間フル活用ですね(笑)

そして

11月半ばに引退をしました。

その後のスケジュールはどうかというと

朝5時に起きて昨日の復習をして

学校に7時半に行き

16時頃に東進に着き

受講×2+過去問

家に帰って

音読1時間と暗記系1時間をして

1時に寝る

という繰り返しだったと思います。

時間がないにも関わらず

受講の量が半端なく多かった

という記憶しかないです。

たまに朝の時間自宅受講して学校で確認テスト

昼休みはただひたすら自宅受講、帰り道確認テスト

なーんて日が週に3日はありました。

今思い出したらよくあの量の勉強してたなと思います。

ただ自分としては学校が自由登校になったとしても

学校に行き続けて受かってやる!

という強い意志があったので

学校に通い続けてました。

(実は他にも理由がありましたがここでは言いません笑)

つらくなかったのですか??と

よく言われることがあるのですが、

この状況下で

受かったら絶対かっこいいわ!

という思いと

親にたくさんのお金を出してもらったこと

が自分としては頑張る原動力になってましたね。

なので

自分がとった行動は

とにかく周りに

一日のスケジュールや

第一志望校への思いを話してましたね。

そうすることで後に引けなくなってしまうので

結構オススメです。

そうすることで

覚悟が決まるんですよね。

覚悟が決まれば必然的に

行動できるんですよ。

行動出来たら後は継続するだけです。

あれだけ頑張って第一志望に

受からなかったんだから

しょうがない!

と思えるレベルまで

やれてますか?

という話です。

やってみないとわからないことって

この世の中には沢山あります。

もっと長い目で見て

将来に必要な力を身に付けていきましょう。

その最初の一歩が受験だと

僕は思います。

まずは一歩を踏み出しましょう!

頑張れ!受験生!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q冬と言えば?

A.メルティキッスのCMですね!

耳に残るガッキーの歌を聴くと冬だなと感じます(笑)

 

明日の担任助手に質問

Q.病院の待ち時間何しますか?

 

 

2019年 11月 3日 帰宅後も勉強できてますか?

こんにちは!

日本女子大学1年の森泉です。

いよいよ11月に入りました!

夏休みから

あっという間に時間が過ぎたなあ

と、一年前の私は

とても焦っている時期でした。

みなさんはどうですか?

 

東進に来ると、

勉強しているライバルたちがたくさんいて

自分も頑張らなきゃと

集中して勉強に打ち込めるのではないかと思います。

一方で、

家に帰ると勉強しているのは自分だけで、

娯楽だらけの空間に甘えてしまうことも

あるのではないでしょうか…

私にはお姉ちゃんがいて、

家で自分の好きなことをしている姿を見るのが

すごく辛かったのを覚えています。

しかし、

ライバルはたっくさんいる事を忘れてはいけません!!

今自分がテレビを見ている間に…

携帯をいじっている間に…

そう思うと、”負けてられない”と言う気持ちが

わいてくるとおもいます。

 

これでいいのか、本当に合格できるのか

悩みや不安が押し寄せてくる時期だと思います。

後は今までやってきたことを信じて、

弱点をつぶすのみです!!

合格までもうすこし!頑張っていきましょう!

だんだん寒くなってきたので体調管理をしっかり☆

 

昨日の担任助手からの質問

Qおすすめの風邪予防対策は?

A絶対に風邪を引かないという気持ちと

早寝早起きです!

明日の担任助手に質問

Q冬といえば?

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。