ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 439

ブログ 

2018年 6月 30日 センター過去問を解いてみよう!

 

 

こんにちは、

早稲田大学社会科学部二年

長谷部海斗です。

 

もう夏ですね!

最近は30°を超える日が多くなってきましたね、

熱中症に気をつけましょう!

 

さて明日から七月となりますが、

基礎基本はちゃんと修得できましたか?

6/30までに

高速基礎マスター英文法まで完全修得

基礎講座修了

を完遂する目標でした!

出来ていない人は急ぎましょう!

 

なぜそれが必要かというと

7月からセンター過去問の

演習をする時期になるからです。

8月末のセンター模試で

Aライン突破するためには

少なくとも一ヶ月は演習しないと

点数が伸びません。

 

そこで

基礎基本があらかた

片付いている人は

迷わずセンター過去問演習を始めてみましょう!

そして

学習があまり進んでいない人も

演習を少しづつ始め、

現状で自分に足りないところは何か分析して

今後の勉強に生かしましょう!


前回担任助手からの質問

Q.試験勉強は順調ですか?

A.はい、

完璧の「完」に完璧の「璧」と書いて

「完璧」です。

 

次回担任助手への質問

Q.受験期の6月末の学習状況はどんな感じでしたか?


2018年 6月 29日 大学生のテスト

 

こんにちは!

明治大学1年の村岡です!

こんにちは!

慶應大学経済学部1年

関口彰です!

 

昨日に引き続き、今日のテーマは

大学生のテスト」についてですね!

ぼくとしては、初めての大学生の

テストなので、多くの不安が残りますが

頑張らねば、と思う日々です・・・

 

授業の内容を理解できないことは

ないのですが、

何が出題されるのか

全く分からないという恐怖

そこにはあります。

 

なぜなら、高校のテストであれば

大学受験のために、必要な能力」を

養うということをメインにしているのが

わかるので、先生のもくろみも

ある程度の検討がつき、テストの出し方も

なんとなくわかるものですが

(↑とてもフワフワしたことを言っている)

大学のテストとなると、

応用の学問に発展する可能性がある科目

(微分積分、線形台数、スペイン語など)

以外の科目は、本当に検討がつきません。

また、大学の先生は

人間かどうかわからないくらい

感情をあらわにしない方が多いため

心が読めません。大変なことです。

 

なるべく早くの対策が必要になりますが

何分、勉強とサークルと担任助手と

やらなくてはいけないことが

山盛りポテトフライなので

うまく時間を使えるかどうかが

勝負の分かれ目となってくるところです。

 

この「うまく時間を使う」ということは

タスク管理」という言葉いわれています。

それは、仕事の場においてもとても大切な

ことだと言われています。

そして、仕事のみならず

勉強においてもとても大切なことだと思います。

 

大学に合格するために必要な勉強に

優先順位をつけることで

一番有効な時間の使い方を

探すということが大切なことです。

それが、「効率の良さ」というものだと

思います。

 

是非、この「タスク管理」を身につけるように

大学受験を勧めていってほしいと思います。


昨日の担任助手からの質問

Q、休日は何をしていますか?

A,勉強をしたり、勉強をしなかったりしています。

明日の担任助手への質問

Q、試験勉強は順調ですか?

 

2018年 6月 28日 大学生のテスト

 

こんにちは!

明治大学1年の村岡です!

最近雨が多く梅雨らしいと思っていたら

急に暑く、夏っぽくなってきましたね

 

といえば

そうです夏休みです!

旅行などイベントが楽しい期間ですね

受験生の方は

受験の天王山とも言われ

勉強時間が多くとれる

期間でもあります

 

ですがその前に!

高校生も大学生もテストがあります

大学生のテストは

高校生の時と違って

テストがない科目もあります

その代わりにレポートを提出します!

主にPCのWordで打ち込むので

キャンパスでの7月中の大学生は

パソコンとにらめっこを

している光景が見れると思います笑

 

また多くの大学では第二外国語

といって英語以外の言語

のテストもあります

大学では高校の時よりも

専門的な研究について学ぶので

難しい内容になっています

 

その難しいテストが

終わると夏休みです!

大学生の夏休みは長く9月中旬

まであります!

今テスト期間中の高校生の

みなさんも

大学生になると長い夏休み

があるので受験への

モチベーションをあげて

乗り切りましょう!!


前回担任助手からの質問

Q最近一番楽しかったことは?

Aサークルでタコパをしたことです!

次回担任助手への質問

Q最近休みの日は何をしていますか?

2018年 6月 27日 大学受験と夢

 

 

Buenas tardes!!

慶應大学経済学部1年の

関口彰です!

スペインで書いています!

嘘です!

オランダで書いています!

これも嘘です!

 

ということで、お察しの通り、今日は

「大学受験と夢」

についてです!

 

僕の「夢」は、たくさんありました

小学生の時は、スポーツ選手!!

中学生の時は、プログラマー!!

高校生の時は、起業家!!

そして今は、王様になりたいな

と思ってます。

今でも、そのすべてを目指しています!

 

このように夢はどんどん変わるものだと

思ってます!

みなさんもそうではないでしょうか?

 

では、僕が小学生の時の夢である

スポーツ選手は嘘だったのでしょうか?

僕が中学生の時の夢である

プログラマーは嘘だったのでしょうか?

 

いえ、そのすべてが嘘ではありません。

当時は、本当にそう思っていたのです。

 

つまり、「夢」は環境や考え方が変わるにつれて

更新されていくものなのです。

 

高校三年生の頃の夢は

第一志望に合格する事でした

そして、それが叶った今では

新しい夢を追い始めています。

人生にゴールはないのです!

 

そして、「夢」を叶える可能性があるのが

「自信」だと思います。

 

「自信」は何かを達成した時に身につくものだと思います。

もし、自信がないのなら

「大学受験」は、その自信を取り戻す戦いだと思います。

 

僕は、大学受験が成功したことで

少しの「自信」を取り戻しました。

そして、夢に向かう気持ちを取り戻しました

 

大学受験と夢は密接に関係しているのです

そのため、東進はみんなの夢を応援しています。

是非、頑張っていきましょう!!


前回担任助手からの質問

Q、自分の好きなところは?

A、良くも悪くも悲観的なところですかね

現実的な奴だと思います。

次回担任助手への質問

Q、最近、一番楽しかったことはなんですか?

2018年 6月 26日 大学生の時間割(文系)

 

 


 Buenas tardes!(西語)

早稲田大学商学部2年

片山颯斗です!

 

調子にのってスペイン語で

挨拶しましたが片山です笑

今回は大学生の時間割(文系)

ということで

なななななんとっ!

今まで門外不出だった

私の時間割を特別に

公開したいと思います!

先に言っておくと

かなり自由度の高い時間割と

なっていますが

しっかりと学部で定められている

全ての単位を取得しているので

サボりだ!などという

コメントはやめてくださいね笑

それではついに公開です!

これが私の時間割です!!

 
           
   
     
     

(授=授業)

 

どうでしょう?

皆さんお気づきだとは

思いますが実は私、

火曜日と金曜日は

授業が一つもないんです!!

加えて日曜日は普通に

大学がお休みなので

実質週休3日ということですね!

これなら自分のやりたいことに

時間がたくさん使えますね!

私の場合は主に英語の勉強や

バスケの練習などに

この時間を割いています!

(たまに、本当にたまに

遊びに行きます…笑)

 

今回の記事を読んで

「大学生ってこんなに暇なの?!」

と思われた方も多いと思いますが

大学生の時間割は本当に

千差万別です!

文系は暇で理系は忙しいという考えも

あながち間違いではないと思いますが

その逆のパターンにあてはまる人も

沢山います!

また、信じられないことに

週休6日の人もいたりします!

皆さんも第一志望の大学に進学して

理想の時間割を作成できるように

頑張りましょう!!

 


前回担任助手からの質問

Q.大学の昼休みは何をしていますか? 

A.大学がある日は必ず2限と3限が

あるので大体は友達と一緒に

高速でご飯を食べています笑

 

次回担任助手への質問!

Q.自分の好きなところは?

 


招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。