ブログ
2018年 9月 6日 過去問の復習に困ってるそこのあなた!!
こんにちは。
横浜国立大学教育人間科学部
4年の齊藤 徳明(さいとう のりあき)です。
大学生は、9月まで夏休みです。
そこで、来週は沖縄に行ってきます。
台風が来ないことを
みなさんも祈ってください!笑
大学生といったら、
旅行なので、
行ってみたい国とか
決めておくといいかもしれませんね。
大学生は夏休みですが、
9月は過去問演習開始の時期ですね。
ここで、
振り返ってみてください。
今まで解いてきた模試、
”どの程度復習してましたか?”
全然やってこなかったという人の理由は、
めんどくさいから。
ではないでしょうか?
そうです。
復習ってめんどくさいんです。
答えは見ればなんとなくわかるし、
やらなくてもよくね?
ってなりますよね。
だめです、絶対。
やってください。
私がやっていた
復習方法を紹介します。
英語だと、
① 全文SVOCを振って、
授業で習った文法・構文が
どこで使われているかを理解
↓
② それと同時に頭の中で和訳。
(書く時間がもったいなかったから)
自分がした和訳と、
解答の和訳が合ってるかを確認。
↓
③ 違っていたら、
どこの解釈が違ったのかを明確にする。
(辞書とか使う)
↓
④ その文章の意味を全部理解したら、
5回音読。
こんな感じで、やっていました。
これを見てもらえばわかると思いますが、
過去問演習の復習って、
みなさんが想像しているよりも、
やること多いと思います。
そうなんです。
模試の復習って、
問題の解き方の解説を
見るだけではないんです。
”問題を解くために、
文章を読まなくてはいけない。”
そこに課題を見つけた私は、
その理由を、
「授業で習ったことを活かせていないな」
と考え、
過去問演習の中で色々な
復習方法を試した結果、
この復習方法に落ち着きました。
この話で一番大切なのは、
この復習方法は誰に教えてもらったものでもない
ということです。
復習方法に限った話ではないですが、
他人のアドバイスは、参考程度にして、
どうやっていくかは自分で決めましょうね。
アドバイスしてもらったものが、
自分に合っているかはわからないので。
これからの時期、
大変な事がたくさんあると思います。
そんな中でも、
自分の頭で考えることを
怠らないでください。
誰かに頼るのではなく、
しっかりと自分の頭で
考えてください。
そういう人が合格します。
あと半年ほどしか時間はありませんが、
悔いの残らないように頑張ってください。
応援しています。
昨日の担任助手からの質問
Q.最近の楽しかったことは何ですか?
A.先日、マレーシアへ旅行に行っていました!
超高いビルを見たり、
美味しい料理を食べたり、
とっても楽しい旅行でした!
明日の担任助手への質問
Q.おすすめのお店は何ですか?
2018年 9月 4日 しっかり復習してますか?
こんにちは!
明治大学農学部の小高つぐみです!
ここ数日急に涼しくなりましたね⛄
皆さん、気温の変化に気を付けて
体調を崩さないようにして下さい!
さて、8月のセンター模試が終わり
過去問演習に入る人が
増えてくるのではないかと思います。
みなさん、復習!
今までどうしていましたか?
2次試験の対策をする際は、
今まで以上に復習が重要になってきます。
そこで、今日は私が現役の頃に
実際に行っていた方法を
ご紹介しようと思います!
私が過去問の復習をする際に
意識していたことは
過去問は
教科書のつもりで
ということです。
それはなぜなのか、
テキストや教科書に載っている
知識だけでは
入試問題に対応しきれない
からです!
(これは生物の場合ですが、
暗記科目には共通してくると思います)
そこで、新しい知識を取り入れる場として、
過去問を有効活用していました。
(別の年度や大学で取り入れた知識が
別の問題を解くのに役に立つ、
ということはよくありました。)
そのため、
過去問を解いて出てきた新しい知識は、
ルーズリーフにまとめたり、テキストに補足で書き込みをしていました。
また、正誤問題の選択肢の文一つ一つを、
問題形式に変えて、
単語帳にまとめるようにしていました。
↑単語帳戦法は、
受験期にやって一番良かったと
思っています。
また、これは生物限定ですが、
計算問題の演習をする為に
過去問やワークに出てきた
数少ない計算問題は
リストにまとめ、
後から復習しやすいように
していました!
問題の復習方法は人それぞれ
個人に合ったものでやるのが
一番いいと思います。
色々な担任助手の人に聞いたりして、
今の内から
自分だけの復習法を見つけましょう!
最後に、復習はしっかりと
最後までやり切ること
を忘れないで下さいね!?
昨日の担任助手からの質問
Q. 最近の面白かったことは何ですか!?
A. 映画館で20歳以上に間違えられたことです!
(普段私は童顔でいじられます)
明日の担任助手への質問
Q.ここ最近の1番高い買い物は何ですか?
2018年 9月 3日 【受験生】志望校対策に移れなかった生徒
こんばんは!
明治大学2年の上羽隆之です。
本日は模試後ということで
二次対策に移れないこと方に向けて
お話ししたいと思います。
まず私自身、二次試験にこの時期から
入れていなかった人です。
焦ってはいましたけど、案外冷静でした。
模試の復習をしたとき、やらなきゃいけないことが
分野ごとにすべて浮かび上がっていたので
やることリストを作り、その分野で大問分野別の得点が
9割出て、かつ二次レベルの問題に通用するような
実力がついてから赤本対策に入ろうと考えていたからです。
そして、
まだ過去問を解いていない人がいましたら
赤本は一度は解いたほうが良いので
すぐに第一志望校の赤本を買い
一度解きましょう!!
大学によって、問われやすい分野や
傾向があるのでその知識をつけて、
基礎力を固めたほうがより明確にやることが
見えてくると思うので!!
そして、焦って勉強に集中ができない人へ
周りに惑わされないでください
人によって、ペースやスタートが違います。
焦って赤本に入っても受かるかどうかは別の話です。
しっかり、受かるためにどうすればいいかを考え
自分が踏むべき順序を確かめて勉強していってください
応援しています!!!!
昨日の担任助手からの質問
Q. 9月の目標を教えて下さい??
A. 英語の勉強を毎日続けることです。
明日の担任助手への質問
Q.最近の面白かったことは何ですか!?
2018年 9月 2日 9月になりました!
こんにちは!
明治大学情報コミュニケーション学部1年の
武井 優(たけい ゆう)です!
気づいたら8月も終わり
9月になっていました、、。
時が経つのが早いですね汗
模試も終わり、ひと段落、、
残念ながら
そんなことはありません。
これから冬期一斉の受講が始まります。
9月からは
自分の第一志望に向けた勉強がスタートしますね!
今回の模試の結果で落ち込んでいても
時間は止まりません。
不安は勉強でしかかき消せないので
次の模試に向けて心を入れ替えて
頑張りましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q. 好きな映画は何ですか??
A. ディズニー映画のラプンツェルです!
とてつもなく恋愛がしたくなりますね。笑
明日の担任助手への質問
Q. 9月の目標を教えて下さい!
2018年 9月 1日 夏休み不完全燃焼な君へ!
こんにちは。
横浜国立大学教育人間科学部
4年の齊藤 徳明(さいとう のりあき)です。
8月も終わって、
今日から9月ですね。
9月といえば、
体育祭や文化祭がある高校も
多いのでないでしょうか。
1度しかない高校生活なので、
全力で楽しんでください。
私ももっとキラキラした高校生活を
送ってみたかった(涙)
だがしかし!!!
高校生活を充実させることも
もちろん大切ですが、
やっぱり勉強も大切ですよね!笑
「夏休み、正直不完全燃焼だった。」
という、そこの君。
世間の高校生は、
前述したとおり、
遊び惚けています。
差をつけるなら、9月しかない!!
明日からじゃなくて、
今すぐに東進に来て、
一緒に受験勉強を
再スタートしよう!!
「何をしたらいいかわからない…」
という人は、とりあえず
スタッフに相談してください!
受験勉強は、
ひとりで頑張るものではありません!
湘南台東口校のスタッフは、
どんなあなたも
全力でサポートします!
校舎でお待ちしています!
———————————————————————–
昨日の担任助手からの質問
Q. 好きな食べ物は何ですか。
A. やっぱり、ラーメンですねえ
新宿にある風雲児のつけめんは、
(ラーメンじゃないのかよ)
まじで美味でした…
明日の担任助手への質問
Q. 好きな映画は何ですか??