ブログ
2018年 12月 2日 この時期の過ごし方
こんにちは!
明治大学法学部1年
村岡徹です!
最近は温度変化が大きくて
自分の身の回りにも
体調を崩す人を
よく見かけます。
皆さんも体調管理に
気をつけてください!
今日は
12月2日です!
もう12月に突入しました!!
時間が過ぎるのはとても
早いですね(笑)
今年のセンター試験の日程は
1月19(土)、20(日)
です。
つまりあと
48日くらいで
センター試験本番を迎えるわけです。
これを
長いな~早く終わらないかな~
と思うか
やばっ!あとちょっとしかない!
と感じるかは
人それぞれです。
ですが!
最後までやりきるかどうかで
変わると思います!
また多くの人がセンター対策の
勉強だけではなく、
一般、二次試験の対策も
していかなければなりません。
国立志望の人は1カ月前
私大志望の人は2週間前を
目安にセンター対策の勉強に
戻ります。
ということは、
赤本などの大学の
過去問を解く時間は残り
1カ月程度!
人によっては1カ月もない思います!
私はこの時期
第一、第二志望の赤本の
2周目を解いていました!
この時期は併願校の対策も
行っていかなければなりません!
やることはまだまだあります!
最後まで諦めず勉強を
やりきりましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q.冬になると食べたくなるものはありますか?
A,温かい食べ物が欲しくなるので鍋料理ですかね!
次回の担任助手への質問
Q.冬休みは何をして過ごしますか?
2018年 12月 1日
こんにちは!
中央大学一年商学部 の
小貫です。
12月になりましたね!
気温が下がってきて
風邪をひきやすい時期なので
特に受験生の皆さんは
体調に気をつけましょう。
センターまであと50日
を切った今
焦っている人や
不安になっている人も
いるのではないでしょうか?
私はこの時期
成績が伸び悩み、
自分の勉強方法が
本当にあっているのか
あまり自信が持てないように
なっていました。
そこで
自分の意識を変えるきっかけ
となったのが
千題テストです。
12月の頭に
日本史の千題テストを受け、
思っていた以上に
基礎が抜けている
ことが分かりました。
それからは
志望校の過去問を解く
だけでなく
苦手な時代範囲の
基礎の確認
を徹底しようと
あえて基礎に戻る
勉強方法を実践しました。
この時期にこんな簡単な事を
勉強しているようでいいのか
と思う事もありましたが
過去問とのバランス
を考えながら
そのような勉強を
続けていました。
センターレベル模試の点数に
10月からあまり大きな
伸びがなかった私ですが
12月の最後の
センターレベル模試の結果から
センター当日の模試では
10点ほど点数が伸びました。
受験当日まで
成績は伸び続ける
という言葉を
最初はあまり
信じていませんでしたが
それは
皆さんの努力量次第で
変わってきます。
自分に足りないことは何なのか
それがたとえ
簡単なことだったとしても
最後まで粘り強く頑張る
ことが大切だと
私は思います。
残りの限られた時間を
精一杯頑張り
悔いのない結果を
残しましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q.冬のおすすめスポットを教えてください!
A.どこでしょうか…..?
東北地方などの
寒い場所に行ったことがないので
行ってみたい気持ちはあります!
次回の担任助手への質問
Q.冬になると食べたくなるものはありますか?
2018年 11月 30日
こんばんは!
明治大学農学部1年の
小高つぐみです。
最近寒くなって夜寝るときに
家で飼っている猫が布団で一緒に
寝てくれるようになりました。
ついに冬がきたなあ、という感じですね。
皆さんも風邪やインフルエンザには
気をつけてください。
さて、明日からついに12月ですね!
11月が過ぎるのは早いもので
受験もこれからまた加速度的に早くやってきます。
みなさんも時間のことで焦っているかと思います。
先日、生徒の一人が
「これからで間に合うのか」
と言っていました。
合格している人は、間に合うといいます。
つまり、間に合わせないと合格しない
とも言えます。
厳しいことを言うようですが
みなさんは
間に合わせなくてはいけないのです。
「そのためには、どうすればいいか」
を考え続けるのが、これからの勉強内容になります。
これからは、どのように点数を取るのか
それに拘っていきましょう。
そのために、過去問演習講座という応用
そして高速基礎マスタや受講の復習などの基礎
の配分を分けていきましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q.今年も残すところあと1ヶ月ぐらいですが
今年中にやりたいことはありますか??
A,来年の抱負を考える(笑)
明日の担任助手に質問
Q.冬のおすすめスポットを教えてください!
2018年 11月 29日 12月になる前にやっておくべきこと
こんにちは!上智大学 経済学部に通っている間 貴洋です。
あと少しで12月に入りますが、まだ最高気温が20度になる日もあるみたいで、対応が難しいですよね。
皆さんも体調管理には十分気をつけてください!!
さて、今回は12月になる前にやっておくべきことについて受験生の方向けにお話させていただければと思います。
私が12月になる前にやっておくべきだと思う事は、今後の勉強の計画をあらためて、立て直すという事です。
おそらく、受験生の皆さんは今、過去問演習など受験勉強の
最終段階に入ってきている人がほとんどだと思います。
しかし、なかには過去問演習のペースが落ちてしまっている、過去問演習をやっていても点数が伸びてこない
という方もいらっしゃると思います。
もし、自分がそのような状況だという方は是非、このタイミングで一度、立ち止まり、勉強の内容、計画を見直してほしいです。
このまま、闇雲に今の勉強を続けても最後まで、点数が伸びてこない可能性があります。
なので、まだ受験まで2ヶ月ほどあるこの時期に軌道修正を行い、冬休みなど、多くの勉強時間を
取れる日を有効活用してほしいと思います。私自身もこの時期まで、点数が伸びてこず、このままで大丈夫なのかと思っていました。
その時、私の状況を見た、当時の担任助手が相談に乗ってくれ
勉強内容を見直すことができ、無事、合格することが出来ました。
皆さんも一人で勉強計画を見直すのが心配な場合は、身近な人を頼り、力を借りるのをおすすめします。
昨日の担任助手からの質問
Q.今年も残すところあと1ヶ月ぐらいですが
今年中にやりたいことはありますか??
A,来年の抱負を考える(笑)
明日の担任助手に質問
Q.冬のおすすめスポットを教えてください!
2018年 11月 28日 自分の大学の良いところ
慶應義塾大学看護医療学部
2年生の堀越彩乃です。
久しぶりにブログを書いたので
少し緊張しています。
もうあと2日で11月も終わりますね。
だいぶ風邪が流行りだしていますので
手洗いうがいをしっかり行いましょう!
ちなみに
手洗いは40~60秒ぐらい
しっかりおこないましょう!
さて、本日は私の大学の良いところに
ついてお話したいと思います。
私が通う慶應義塾大学には6つの
キャンパスがあります。
私は今
湘南藤沢キャンパス
通称SFCに
通っています。
SFCには
看護医療学部以外にも
環境情報学部と総合政策学部があります。
看護学部というと
医療系の勉強ばかりしていると
思われがちですが、
同じキャンパスの
総合政策学部・
環境情報学部の授業を
取ることが出来るので、
医療系の勉強をしつつ、
自分の興味があることも学べます。
自分の興味がある授業で
単位を取った方が、
きっと楽しい大学生活を
送れると思いますよ!!
看護学部には実習があるので
実習のお話もしますね!
私は夏休みと10月と11月に実習に行ってきました。
慶應義塾大学では1班に6人ぐらい学生がいて
そこに実習指導の先生が1人ついてくれるので
すごく心強いです。
実習では
記録が大変だなと思う事は
正直ありましたが、
普段大学で勉強している事と
実習先で学んだことが結びつくと
すごく楽しいし、
自分がおこなったケアで
患者さんに少しでも喜んでもらえると
私もすごく嬉しいです。
大学を決めるときや
学部を決めるとき
私は覚悟を決めました。
自分の人生の選択は
人に決めてもらうものではないと
思います。
自分の人生だからこそ、
自分で選択して、
自分で決めたことに責任を持ちましょう!
この大学に行く!
この職業に就きたい!
など自分で決めたら
その目標に達成できるように
日々努力していきましょう!
まだあまり志望校や将来の夢が決まってない人は、
まず情報を集めることからやりましょう!
この学部はどんな勉強しているのか
この大学に行くとどんな学生生活を送れるのか
この職業に就いたらどんな仕事をするのか
たくさんの情報を集めて、
本当に自分のやりたいことを
見つけてもらえたら嬉しいです。
後半、話がそれてしまいましたが、
慶應義塾大学もしくは
医療系の学部に
興味がある人は
遠慮なく聞いて下さいね!!
昨日の担任助手からの質問
Q.赤本はどれくらい
自分で買っていましたか?
A,私はお金があまりなかったので
自分で赤本は買いませんでした。
そのかわり、
自分の高校にたくさん赤本が
置いてあったので
毎週図書室で借りて勉強していました。
明日の担任助手に質問
Q.今年も残すところあと1ヶ月ぐらいですが
今年中にやりたいことはありますか??