ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2024年10月の記事一覧

2024年 10月 16日 サークル紹介! 大戸屋サークル!?

 

こんにちは!

担任助手2年の片岡です。

 

本日は、昨日に引き続き

サークル紹介

がテーマです。

 

 

大学には様々なサークルが存在します。

 

湘南台東口校の担任助手のサークルでいえば、

慶應義塾大学のダンスサークルは

大会や公演に向けて定期的に活動したり、

明治大学の学園祭実行委員は

オンライン会議も多かったり、、、

 

そんな忙しいサークルもあれば、

東京大学のお散歩サークルは

のんびり散歩するのが活動内容だったり、、、

 

 

そんな私は体育会系の部活動に所属しているのですが、

部活とは別に

大戸屋サークルにも入っています。

 

大戸屋サークルはその名の通り

みんなで大戸屋に行って楽しく食事する

というだけのサークルです。

 

とくに活動記録をつけたりすることもない

ゆっるいサークルですが、

なかにはそんな

ふざけたものもあるので、

志望校のサークル事情を調べるのも

楽しいのではないでしょうか!

 

 

昨日の担任助手からの質問

 

Q 好きな東進の先生は?

A 数学の大岩先生です!

複素数平面は大岩先生のおかげで耐えたといっても過言ではありません。

 

明日の担任助手への質問

 

Q 生徒時代、特に印象的だった担任助手は?

 

 

2024年 10月 15日 全国統一高校生テスト受けるべき3つの理由

こんにちは!

担任助手3年の

市川みらいです!

こないだテレビを見ていたら

マックの三角チョコパイの

CMが流れていました…

もうそんな時期か、、

もう秋突入したのだなと

実感が湧きました…

そしてなんとなんと

大学入学共通テストまで

あと94日になりました!!

3桁切りましたね…

あと3か月後には

入試が始まっていると

考えてみると、、、。

かなり時間が無いなと

思う方もいるでしょう。

10月も中旬に

差し掛かっていますね。

となると秋の一大イベントである

全国統一高校生テスト

もう少しでやってきます!

なぜ、東進ハイスクールでは

この模試をビッグイベベンドと

考えているのか、

そして、受けるべき理由を

お伝えします!

理由その①

全て無料で受験可能である!

何といってもこの模試は

東進生でなくても

無料で受験することが可能です。

また、無料となると

普段よりも多くの高校生が

この模試を受験します。

母数が大きいほど、

自分がどの立ち位置なのか

信憑性の高いデータが

得られますよね。

理由その②

学年に合わせて部門が選べる!

この模試では、

高校1年生、2年生、全学年部門の

3つ部門があります。

この模試を検討している方の中には

高校1年生、2年生の方も

医らっっしゃると思います。

現段階では、受験生レベルの問題を

解くのは怖いけれど、

偏差値、判定などが気になるな

と思っている方には

とってもおすすめです。

(全学年部門のみ理社科目受験可能です)

理由その③

学力を測るだけでなく、伸ばす模試である!

東進生はもちろん、

無料でこの模試を受験された方対象に

帳票返却面談を

実施予定です。

この面談では、

私たち担任助手が

実際に成績を見ながら

今後の勉強方法はもちろん、

普段からの勉強の悩み

志望校についての相談など

大学受験に関して

沢山話せる機会になっています。

私たちも受験者一人ひとりに合わせて

面談の準備を行っています!

興味のある方はぜひ

全国統一高校生テストの受験を

オススメします!

 

昨日の担任助手からの質問

Q ためになった受講はなんですか?

 

A 「基礎からの的中パワーアップ古文」

「上位・中堅大現代文 評論読解」

の2つですかね。

国語嫌いな私に革命が起きました。

 

明日の担任助手への質問

Q.好きな東進の先生は?

 

 

2024年 10月 14日 東京科学大学工学院必勝対策法

 

こんにちは!

担任助手2年の松川旺真です。

最近最高気温が20度を下回る日も出てきて

本格的に秋の訪れを感じます。

秋は過ごしやすいし、僕の好物の鍋が

美味しい季節になってきます。

でも、冬の方が好きなので秋を楽しみつつ

冬が早く来ないかと楽しみにしています!

 

さて今日のテーマは

「東京科学大学工学院の必勝対策法」です!

 

僕は現在東京科学大学の工学院機械系の

学士2年なので、僕が合格するために意識していたことを

書いていきたいと思います!

 

まずは、自分の得意不得意から入試本番でどの科目で

何点とって合格するのかを考えることが重要です。

僕の場合は数学は若干苦手で、物理と英語が得意だったので

そこの二つの目標点を高くして数学の分を補うようにしました。

具体的には英語110点、数学120点、物理110点、化学100点を目標にしていました。

目標点を設定することで科目ごとに何点足りないのかが分かり、勉強の優先順位を

立てやすくなります。

 

次にこれはどの大学にも共通することですが、志望校対策の徹底をすることです。

東工大の場合は英語の長文がとても長かったり、数学が難しかったりと大学ごとに

出題傾向が大きく違います。それを過去問演習を通じて理解したうえで、

それに沿った勉強をしていく必要があります。できるだけ長い長文を演習するようにしたり、

数学も誘導が無い問題や積分の範囲の問題を解くようにしたりなど、

自分の課題と出題傾向の両方が分かっていて初めて適切な志望校対策ができます。

一番は過去問をできるだけ解いて分析をこれでもかというほどやることこれにつきます。

入試本番まで後4カ月ほどですが、最後まで諦めずに頑張っていきましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q 苦戦した参考書は?

 

A 物理の標準問題精講

 

明日の担任助手への質問

Q ためになった受講はなんですか?

 

 

 

2024年 10月 13日 中央大学商学部合格法

 

こんにちは

担任助手一年の山田です

今回のテーマは中央大学商学部合格法です!

中央大学商学部に通う私が

商学部に合格した方法を

みなさんに伝授します!

 

 

僕が中央大学の試験対策で

意識したことは

英語でいかに点数を

落とさないか

ということを意識してやっていました

 

 

中央大学商学部の英語は

英作文があるものの

英語長文、英文法の問題の難易度がそこまで

高くありません

丁寧に読んでいけば絶対に正解できます!

また、英作文も今から対策すれば

高得点を狙えます!

中央大学商学部の英作文の字数の指定は

80語以上という

そこまで厳しくないものです

 

なので、中央大学商学部を受けようと

考えている方は

英語での失点を最小限にすることを意識して

解いていきましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q おすすめの参考書三選は?

 

A 詳説日本史

 日本史用語集

 古文単語ゴロゴ

 

明日の担任助手への質問

Q 苦戦した参考書は?

 

 

 

2024年 10月 11日 志望校は決まっていますか?

 

こんにちは!

担任助手の漆畑です。

明日・明後日は私の通っているキャンパスの

学園祭があります!

出店をしたり発表があったり楽しみなのですが、

港区区民祭りも同時に開催されるらしいんですよね。

どうなるのかワクワクします(笑)

 

さて、低学年の皆さん、

志望校は決まっていますか?

早いうちから志望校を決めておくと、

様々なメリットがあります。

 

①目標が定まる

何事においても、目標がないまま

頑張ることって

なかなか難しいですよね。

私も高校のときの持久走の授業で

2kmのタイムトライアルよりも

12分間走の方が精神的にしんどかったことを覚えています。

目標が決まればそれに向かって頑張れるって素敵だと思います。

 

②ライバルと高め合える

受験勉強をすることにおいて、

ライバルの存在はとても大事になってきます。

早い段階から志望校を決めておくと、

その分ライバルを早くから見つけられ、

そのライバルと共に高め合える時間も増えます。

そのライバルと一緒に高め合っていけば

かけがえのない友情も生まれると思います。

 

他にもさまざまな利点があります。

模試の志望校判定がより有意義なものになることも

利点なのではないかな、、などなど。

ぜひ決め切れなくとも、少しでも

情報集めしてみて下さい!

 

昨日の担任助手からの質問

Q おすすめ参考書3選は?

A 参考書はあまり詳しくないのですが、

英単語帳のleap、

ドラゴンイングリッシュ、

理科の重要問題集

は気に入って使っていたことを覚えています。

明日の担任助手への質問

Qおすすめの参考書三選は?