ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2022年10月の記事一覧

2022年 10月 16日 チームミーティングの重要性

こんにちは!

明治大学3年の教野です!

最近一気に冷え込みましたね。

寒暖差からの風邪に気を付けてください!!

 

みなさん、チームミーティングは毎週参加していますか?

今日は、チームミーティングの重要性についてお話ししたいと思います。

 

まず1つ目は、連絡事項の伝達です!

チームミーティングでは、校舎やオンラインで開催される

イベントの告知をしています。

開催されているイベントは、どれも有意義なものばかりです!

過去のイベントだと、志を高めるワークショップや、サイエンスセミナー等があります。

みなさんもぜひ参加してみてください!!

 

2つ目が、先週の学習の振り返りです!

チームミーティングでは、先週の学習結果(高マス演習回数や受講コマ数)が

フィードバックされます!

先週立てた予定通り進められていたのか、どれくらい勉強できたのか振り返り、

次の週の学習に活かしましょう!

予定通りできた!予定以上できた!という人は

自分を褒めてあげましょう!!

 

3つ目が、次週の予定立てです。

先週の振り返りを踏まえて、

担当の人と一緒に

週間予定シートを書きましょう!

また、その際に今週の目標設定や

受講予約まで入れるのも忘れずに!!

 

他にも、同じ志望校や高校の友達と

仲良くなる機会でもあります。

チームミーティングの友達と

勉強方法を教え合ったり、

息抜きに雑談するのも

とてもいいと思います!!

 

このように、チームミーティングには

大事なことがたくさん詰まっているので、

毎週参加するようにしましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q あなたの強みは?

A 好きなことに対して発揮できる集中力と思考力です!

明日の担任助手への質問

Q好きなお菓子は何ですか?

 

 

2022年 10月 15日 自分の強みを伸ばすためには

こんにちは!

上智大学1年の市川幸奈です!

共通テストまでちょうど残り3か月ですね!

危機感、緊張感を持って残りの時間精一杯勉強しましょう!

 

 

 

ところで、皆さん

自分の強みはもっていますか?

自信をもって「はい!○○なところです!」

と答えられる人はなかなかいないと思います。

 

そこで、

今日は自分の強みを伸ばすためには

どうすればいいかを私なりに紹介します!

 

 

 

① 過去の経験や記憶に執着しすぎない

過去に自分が経験したことが気になって

なかなか思い切った決断ができないと思います。

開き直って新しいことに挑戦してみましょう!

そこで必ず自分の強みがでてくるはずです!

 

 

 

② 自分で自分の能力の限界を決めない

無意識のうちに自分に対するイメージを作り上げて

私はこういう人だから、、

と決めつけてしまってないですか?

最初に決めつけてしまうと

人はそれ以上頑張らなくても平気と思い込んでしまいます。

自分をポジティブに捉えて何事にもチャレンジしてください!!

 

 

自分の強みを引き出すためには

まず自分の強みを知ることが一番大事だと思います。

色々な経験を積んで自分の最大の強みを見つけて

将来に活かしていきましょう!

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q 動物に生まれ変わるなら何になりたいですか?

A ぱんだ

ごろごろしたいです(笑)

 

 明日の担任助手への質問

Q あなたの強みは?

 

 

2022年 10月 14日 朝の時間、勉強に使えていますか??

こんにちは!

担任助手1年の櫻田です。

 

最近大学の履修を組み始めました。

必修科目などもありますが

ほとんどの科目を自分で決められる

というのが大学生の醍醐味だと思います!

せっかく授業を受けるなら

興味があるものが良いですよね~。

ですが人気のある授業では抽選が行われて

抽選に落ちてしまうと受けれなくなってしまいます。

自分も抽選にたくさん落ちてしまい

今とても悲しいです、、(笑)

まあ自分で学ぶっていうのもありですよね!!

 

そして本日のブログテーマは

朝を使って勉強時間を確保しようです

みなさん朝はどのように過ごしていますか??

ギリギリまで寝ている人や

運動をしている人、

ゆったりと過ごしている人など

それぞれに理想の朝の時間の

使い方があると思いますが

受験を控えたみなさんにはもちろん

勉強に時間を使ってほしいなと思います

朝勉強するメリットはたくさんあります!!

 

1つ目は

モチベーションに繋がるという事です。

僕は学校に朝早く行って

教室で勉強していました。

朝はあまり人がいないので

勉強しやすいですし、何より

他の人よりも勉強しているんだなと感じられるので

モチベアップにもつながっていました。

他に来ている人もいて

その人たちと一緒に勉強したりもしていました!

 朝に勉強をするという習慣を作ることで

必然と勉強時間が増えます。

 

2つ目の良いところは

勉強の質が高まることです。

人間にとって朝活動することは

とても良いと言われています。

 

また前日の夜にやった暗記物を

次の日の朝に行うととても効果的です

寝ている間に頭の中が整理され記憶が定着します。

英単語、熟語、日本史の一問一答など

できることやるべきことは

たくさんありますよね。

電車やバス通学の人は

移動時間に勉強ができますね!!

携帯を開いてインスタを見たりと

無駄な時間を過ごしてしまうのは

本当にもったいないです。

歩きながらリスニングの問題を

聞いている友達もいました。

 

 

このブログを見ている人は

ぜひぜひ明日から朝の時間を

勉強に使いましょう!!

 

 昨日の担任助手からの質問

Q 大学で一番楽しいことは何ですか?

A 何している時も楽しいですが、

  やっぱり建築を学びたくて大学に入ったので

  建築を学んだり作業している時が

一番楽しいです!!

 

 明日の担任助手への質問

Q 動物に生まれ変わるなら何になりたいですか?

 

 

 

2022年 10月 13日 あなたは今、本当に受験生?

こんにちは

東進ハイスクール湘南台東口校

担任助手2年の

高橋慶次郎です。

 

10月も中旬を迎えました。

本格的に寒くなってきましたね。

 

各大学で募集要項が出始め、

大学でもゆっくりとですが

受験感が出始めていますね。

 

モチベが落ちた時には、

自分が志望する大学に

足を運んでみてもいいでしょう。

もちろん、

片手には一問一答など必携ですが。

 

たとえば、明大祭

はい、僕の所属する明治大学にて、

はい、僕の所属する明大祭実行委員会が

運営する学園祭ですね。

(チケット予約制なので、

行く場合は忘れず取得してくださいね!)

 

今年の明大祭には、

元IZ*ONEの本田仁美ちゃんが来ます。

有料チケットですが、

もちろん参戦しますよ。

絶対2ショット取るんだもんっ!!

 

★☆★☆★☆★☆★

 

さてさて。

余談はさておき、

本日のテーマは、

「あなたは本当に受験生か?」

という問いかけです。

 

ちょっと圧力を感じる質問ですね。

 

皆さんは、受験生の定義について

考えたことはありますか?

 

どうでしょう?

受験が一年以内に控えているから、

すなわち受験生ですか?

浪人生、高3生が受験生ですか?

 

私はそうは思えません。

 

私にとって受験生とは、

「受験勉強が生活の第一優先事項にある生徒」です。

 

「いまひまだな」

そんな時に、TikTokやYouTubeではなく、

勉強に時間をさける生徒。

 

授業の合間のトイレ休憩、

廊下を歩く時間で単語帳を開ける生徒。

 

休日は開館5分前に校舎について、

入り口前で過去問の解説を開いている生徒。

 

そんな生徒こそ、

受験生と呼ぶにふさわしいでしょう。

 

成績が芳しくないならば、

それほどの覚悟と熱量を持って

成績が良かったとしても

万が一に備えて慢心せず。

 

受験勉強の時間と質を最大化できる生徒、

受験勉強を日常の最優先事項に据えられる生徒が、

本当の受験生であると、

私はそう思います。

 

さぁ、東進に来る前の自分を振り返って。

もっと勉強に避ける時間は

ありませんでしたか?

 

さぁ、今日一日の勉強を振り返って。

集中しきれていない時間は

ありませんでしたか?

 

もう一度、初心にかえってみましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.最近の趣味は?

A. ガブリエル・マルティネッリ

の成長を見ること

明日の担任助手への質問

Q. 大学で一番楽しいことはなんですか?

 

 

 

2022年 10月 12日 高マス有効活用法!

こんばんは!
明治大学の教野です!

皆さん、高マスはやってますか??
修得状態で終わってしまっていませんか?
今日は、高速基礎マスターの有効活用方法についてお話します!

まず1つ目は、通学中の空き時間に進めることです!
特に、自宅から学校まで距離がある人におすすめです。
電車を乗っていたり待っている間スマホをいじる時間がある人が多いと思います。
その時間に、高マスを進めてしまえば
空き時間に勉強が確保できるかつ、ライバルに差をつけられるのでおすすめです!!
受験勉強だけでなく、学校の英単語の小テスト等の対策にもなります。

2つ目は、学校の休み時間です!
次の授業時間までの10分間で高マスをやりましょう!

10分間あれば演習1回は出来ると思うので、短い空き時間を潰すのに最適です○

個人的には、高マスはルーティン化するのが1番いいと思います。学校の登下校中、昼休み、寝る前など、空き時間がおそらくあると思います。

自分の生活リズムの中に、高マスの時間を決めて取り組むようにしましょう!
毎日繰り返すうちに、やるのが普段の習慣になっていきます!!

最後に、高マスは演習量がとっても大事です!
毎日演習を繰り返して、完修目指しましょう!!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.最近あった嬉しいことは?

A.好きなお店のもんじゃ食べたことです!

明日の担任助手への質問

Q.最近の趣味は?

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S