ブログ 2024年04月の記事一覧
2024年 4月 19日 共テ模試まであと一週間!
こんにちは!
担任助手2年の片岡です!
最近急に暖かくなって
洋服が迷子です、、
季節の変わり目に
体調を崩さないよう
気を付けてくださいね!
さて、
4月28日(日)に行われる
共通テスト本番レベル模試
まで残り一週間となりました!!
みなさん、模試対策は順調ですか?
実力を測れるせっかくの機会、
自分の今の実力を
100%発揮できるよう、
残りの7日間で
確実に対策していきましょう。
昨日の担任助手からの質問
Q.過去に戻りたいなと思う時ありますか!
あったらどんな瞬間に思うか教えてください!
A.ないです、私は今を生きています
明日の担任助手への質問
Q.最近あった春エピソードはなんですか?
2024年 4月 18日 勉強計画立てる意味とは?
こんにちは!
春から担任助手2年になりました
明治大学経営学部の出口明輝です!
僕、実は明治大学の学園祭の実行委員を
やっているのですが、新歓で自分が今所属している部署に
入りたいという子がたくさんいてとても嬉しかったです!
早く顔合わせしたいですね~。
はい。ということで、今日のテーマは、
「勉強計画立てる意味とは?」です!
みなさん勉強計画しっかり立てていますか?
なにも考えずに今日の気分で勉強する科目決めていませんか?
気分で勉強内容決めてしまっている人、
モチベーションが続かないあなたへ
勉強計画を立てる意味お伝えします!
では、なぜ勉強計画立てるべきなのか。
それは、効率よく勉強を進めていくためです!
例えば地図無しで目的地についてといわれて
おそらくみなさん目的地に着けないか
相当な時間を要すると思います。
反対に地図があれば最短ルートで
目的地に着くことが可能ですよね。
勉強も一緒で志望校に合格するための
最短ルートを考えたいわけです。
志望校のレベル、志望校の配点も
人それぞれ違うので自分がどの時期までにこの科目の
基礎を固めて、模試で何点とって、そのためには
どの科目の受講、参考書を進めて
いつまでに終わらせるべきなのかを
1年の勉強計画を、1ヶ月、そして1週間まで
落とし込としこむ必要があります。
そして、この模試で何点取ると具体的な点数を決めたうえで
計画を立てると、モチベーションの維持にもつながります!
まあ、そんなこと言われても難しいよと思うかもしれませんが
それを可能にするのが東進のチームミーティングなんです!
基本的に1週間に1度行い、勉強計画を立てていきます。
一人では不安な人でも、受験を乗り越えた担任助手が
アドバイスしてくれるので、効率的な勉強計画を立てる
ことが可能ですし、予定通り進んでいなかったらその場で
再度計画し、予定をずらさないことにもつながします。
以上勉強計画を立てる意味について語りましたが、
今からでも勉強計画をしっかり立てて
第一志望校合格できるように頑張っていきましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q.前期で面白い授業ありますか?
A.経営心理学という授業楽しみです!
面白いよという前評判だけで取りました
明日の担任助手への質問
Q.過去に戻りたいなと思う時ありますか!
あったらどんな瞬間に思うか教えてください!
2024年 4月 17日 新担任助手紹介!~白澤担任助手編~
新しく担任助手になりました
中央大学経済学部に通っている
白澤巧磨です!
高校は鵠沼高校に通って
部活は筝曲部に入っていました。
最近、趣味がありません😢
楽しい趣味とかあったら教えてね(笑)
大学受験で使った教科は
国語、英語、数学、小論文
を使いました。
小論文が得意です!
何でも質問してね!
実は私、文転したんですよね!!
高2年生の時は理系の学部を進学しようと
考えていたのですが政治や経済を
学びたくて文転しました。
文転は不安だらけだと思います。
文転で不安のある人は
ぜひぜひ話しかけてね!
~白澤流受験の乗り越え方~
第一に塾に来ることです!
塾に来れば、いくらやる気が無くても
勉強することが出来ます!
学校や部活で疲れても強制的に
やる気MAX!!!!!
勉強をどんなに疲れていてもやることが
周りより努力量で勝つ方法です。
一流の受験生になるために
毎日、東進に来よう!
そして、勉強で分からないことや
勉強以外の不安なことも
相談することが出来ます!
第二に目標を明確に意識することです。
私は小論文を書いている時に
自分のやりたいことを
常に考えさせられました。
12月にやりたいことが見つかって
受験期のラストスパートも頑張り
続けることが出来ました!
大学で何をやりたいのか
大人になったら何をしたいかを
常に意識すると
努力し続けられますよ!!
2024年 4月 16日 高校生の勉強のコツ
こんにちは!
國學院大學文学部史学科3年の
市川みらいです!
通学の際に
桜が散っていく姿を
見る機会が増え、
4月も後半戦に入った
切なさを感じています…
もうすGWもあるので
そこに向けて頑張りましょう!
さて!本日のブログでは
高校生の勉強のコツについて
お話したいと
思います!
私が考える
高校生の勉強の中で
大事だなと思うことは
2つあります!
1つ目は
スキマ時間を活用すること。
受験までの時間は
決まっているため、
受験勉強始める時期によって
勉強に費やせる時間が
変わってきます。
自分よりも先に
受験勉強を始めた人に
追いつくためには
スキマ時間をいかに活用して
勉強量を上げるかが
大事になってきます。
私の場合は、
朝練の前に単語を見たり、
お弁当食べながら高マスやったりと
何とか工夫して確保してました!
2つ目は
自分の現状を把握すること。
実際に今の自分が
志望校とどれくらい
差があるのか
また志望校に近づくために
何をすればよいのかなど
自分を分析しましょう!
確かに、勉強したのに
伸びていなかったり
結果が振るわないと
現実から目を背けたく
なる気持ちは分かります!
自分もそうでした!
ですが、しっかりと
現状把握して
課題点を見つけることが
とても大事なのは
間違いないです。
4月の共通テスト模試や
6月9日に実施される
無料模試の
全国統一高校生テスト
を活用して
自分を見つめなおしましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q.最近春を感じた出来事はありますか?
A.桜が満開だったことですかね!
お花見したかったのですが
出来なかったので、
葉桜ですがお花見しましょう誰か!🌸
明日の担任助手への質問
Q.前期で面白い授業ありますか?
2024年 4月 15日 遊びと勉強の両立
こんにちは!
慶應義塾大学3年の富田萌です!
学校が始まっておよそ1週間が経ちましたが
みなさんいいスタートダッシュは
きれているでしょうか
特に3年生は勝負の1年となりますので
気合入れていきましょう!!
一方で高0~2生のみなさんは
勉強も頑張りたいけど
遊んで思い出も作りたい!
そんな風に思っている人が
多いのではないでしょうか
でも予備校に入ってしまったら
物理的に遊ぶ時間が取れない…
だから今はまだ予備校に入りたくない…
勉強はもう少し遊んでから本気だそう!
なんてことを考えていませんか?
でも遊びも勉強も本気で両立できる方法があれば
それが一番ですよね
そんなみなさんに朗報です!!!!!
東進では遊びも勉強も本気で取り組めて
両立できるのです!!!!!
それはなぜか
そもそも東進は映像授業のため
自由な時間に勉強を進められます!
遊ばない日に一気に授業を受けて
遊びたい日はオフにすることが
できちゃいます!!
また計画立てのエキスパートである
私たちスタッフがみなさんとの週1回の面談で
両立スケジュールを完璧に作り上げます!!
その計画を守れているか
定期的にチェックするので
勉強もサボらせません!!
遊びも勉強も全力で取り組んで
一度きりの高校生活、大優勝しましょう!!!
昨日の担任助手からの質問
Q.11時半の挨拶はどっち派?
こんにちは? おはよう?
A.圧倒的こんにちは
明日の担任助手への質問
Q.最近春を感じた出来事はありますか?