ブログ 2023年06月の記事一覧
2023年 6月 20日 去年の夏の思い出③
こんにちは!
青山学院大学
総合文化政策学部1年の
川野美鈴です!
早速ですが、
本日のテーマは引き続き、
去年の夏の思い出③です!
私は創作舞踊部に所属しており、
8月はダンスの全国大会に
出場していました!
そのため夏休みもほとんど毎日
一日中練習していて
満足に勉強時間を取ることは
できていませんでした。
その中でも私が行っていたのは
毎日登校です!
暑い中での長時間の練習は
とても疲れるものだし、
全国一位を目指していたので
もっと部活に割きたいところでした。
しかし、東進に登校することで、
その気持ちを切り替えて
勉強をすることが
できました。
短時間であっても、
勉強を進めていくことで
確実に基礎固めして
引退後には演習に
集中することができました!
みなさんの中にも夏休みも
部活がある人もいると思います。
特に受験生は周りに
おいていかれてしまう
ような不安があるでしょう。
しかし、勉強の不安は
勉強する事でしか
埋められません!!!
勉強に割く時間を最大化して
頑張っていきましょう‼
昨日の担任助手からの質問
Q.暑さ対策何してますか。
A.日傘をさして日光を遮るのと
手持ち扇風機を使っています
明日の担任助手への質問
Q.体調維持に意識していたことが
あれば教えてください
2023年 6月 19日 去年の夏の思い出!②
こんにちは!
担任助手1年の矢野です。
午前と午後の温度差であったり
気圧の変化であったり
体調を崩しやすい環境が
続いているので
管理を徹底して
よりいい1日にしましょう。
さて、本日のテーマですが
前回に引き続き
「去年の夏の思い出!②」
になります。
去年の夏と言えば
受験勉強を
しまくった夏で、
それ以外何をしたかと
言われても
正直覚えていないですね……
自分は東進への入学が
遅かったこともあり、
ほかの人よりも
圧倒的に時間的余裕が
ありませんでした。
なので今回は
そんな状況下で
意識していたことを
1つだけ紹介しようと思います。
それは、
集中をとにかく意識して
無駄な時間をとにかく減らす
ことです。
無駄な時間を減らす
というのは
勉強していない時間のことではなく、
勉強時間の中で
意味もなくボーっとする時間や
集中していなくて
勉強に身が入らない
といったことを減らしていき
可能な限りゼロにすることを
目標としていました。
復習に時間をかけたり
もう一度同じ受講をする余裕がないため
1回でなるべく多くのものを
吸収しなくてはなりません。
そのための「集中」になります。
これができると
1回の学びが増えるのと
模試等に対する集中力も
上がっていくので
ぜひ試してみてください!
昨日の担任助手からの質問
Q.夏休みにやりたいことはなんですか?
A.ディズニー行きたいです!
明日の担任助手への質問
Q.暑さ対策何してますか。
2023年 6月 18日 去年の夏の思い出!①
こんにちは!
担任助手1年の清水菜々子です。
最近は雨が降って寒かったり、
夏のように暑かったりと天気が不安定ですね。
風邪も流行っているそうなので、
体調管理には十分気を付けましょう。
さて本日のテーマは、
去年の夏の思い出!①
ということで、私が受験生の夏にやっていたことを
2つ紹介します!
①毎日登校
夏休みは開館時間に登校して、
校舎で頑張っている人たちから刺激を受けながら勉強していました。
学校がなくなり生活リズムが乱れがちな夏休みですが、
朝型の生活をキープすることを心がけていました!
②過去問演習
共通テストの過去問をひたすら解いていた記憶があります。
時間内に解いて、丁寧に復習して、
ミスを分析し、戦略を立てることを繰り返しました。
また、大問分野別演習を活用したり、
二次試験の過去問にも触れたりしていたと思います。
受験生時代の夏休みは、
8月の共通テスト本番レベル模試で
自己ベストを出すことを目標に、
上記の①、②やその他のことに取り組んでいました。
本番だと思って常にこの模試を意識していたため、
直前は本当に本当に緊張したのを覚えています。
しかし、緊張した分だけ、
準備も万全な状態で臨むことができました。
みなさんも是非、目標を持って
1日1日を過ごしましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q.IVEの6人だと誰推しですか?
(わからなかったら調べてね)
A.イソちゃんの笑顔が最高に可愛い!!です!!!
明日の担任助手への質問
Q.夏休みにやりたいことはなんですか?
2023年 6月 17日 大学の授業をちょこっと紹介します③
こんにちは
担任助手3年の
高橋慶次郎です。
本日は雲ひとつない快晴ですね。
こういった猛暑の中、
アツアツの人工芝の上で
サッカーをしてた高校時代に
思いを馳せています。
もうあんな体力ないだろうなぁ、、。
本日のテーマは、
「大学の授業をちょこっと紹介します③」
らしいです。
せっかく3年生から
ゼミに入ったので、
少しその内容を紹介したいと思います。
私は明治大学法学部の
内田幸隆教授のゼミに入っています。
刑法分野の研究をされている教授で、
先週は「死者の占有」という概念について
議論をしました。
2年生までは、
「このような事例の場合は
このような犯罪が適用される」
という過去の事例を学ぶのですが、
ゼミでは、
過去の事例について、
その是非を論じるなどといったことを
取り扱っています。
「死者の占有」……。
少し怖いテーマですね。
「占有」とは、
財物などを事実的に⽀配している状態
をいいます。
すご~く簡単に言うと、
いまみんながこのブログを見ている
自分のスマートフォンがあるとします、
事実的に支配している状態です。
投げて画面を割ろうと、
タスクキルをしようと、
高マスをやろうと自由なわけです。
このような状態を「占有」といいます。
例えば、後ろから泥棒が来て、
このスマホを奪われた場合、
「窃盗罪」が適用されます。
それでは、死者に対して占有という状態
を認めてよいものでしょうか?
これがこのテーマの根幹です。
100年前に亡くなった
農民の道具を拾って
自分のものにしても問題はなさそうですね。
それでは、3時間前に亡くなった
私を殺害して、金品を奪った人が
いたとしたらどうでしょう?
死者に「占有」を認めるか、
認めないかの論争が始まりそうな気がしています。
法学部では、
こんな内容のお勉強をしています!
昨日の担任助手からの質問
Q.現在決まっている夏休みのビッグイベントありますか?
A.aespaのドーム参戦です!
Cheering guide見まくってますよ!
明日の担任助手への質問
Q.IVEの6人だと誰推しですか?
(わからなかったら調べてね)
2023年 6月 16日 大学の授業をちょこっと紹介します!②
こんにちは!
上智大学2年の市川幸奈です!
今日は暑すぎて気づいたらスタバのフラペチーノ片手に歩いていました(笑)
さて、本日のテーマは
「大学の授業をちょっと紹介します」
です。
(私の学科の授業なんて誰も興味ないだろうけど、、)
ということで、私が大学で何を学んでいるのか少し紹介しようと思います!
私は上智大学の外国語学部に所属しています。
上智と言えば!みたいな看板学部でもある外国語学部ですが、
私はそんなキラキラした学部の中でも
「地獄」と呼ばれているロシア語学科でロシア語を学んでいます。
外国語学部なのでもちろん名前の通り語学の勉強がメインなのですが、
その地域の歴史や文化や人々の生活についても学ぶことができます!
ロシア語の授業は週6回あって、
1、2年生の内に「基礎ロシア語」
という授業で文法や会話の基礎を徹底的に学びます。
会話の授業はロシアのネイティブの先生が教えてくれるのでとてもためになります!!
テストが月3回とか平気であるので
毎日勉強しないといけなくてかなり大変ですが、
新しい言語を学ぶのは楽しいですよ!
他学部、他大学でも第2言語としてヨーロッパ圏などの外国語を学ぶことはありますが、
ある程度話せるまで学びたい、将来その言語を使って仕事がしてみたい、
など本当にその国や言語に興味がある人はとってもおすすめです!!
ちなみに上智の外国語学部には、
英語、ドイツ語、フランス語、イスパニア語、ポルトガル語、ロシア語の6学科があります。
興味のある方はぜひ調べてみて下さい!!
昨日の担任助手からの質問
Q. 小腹がすいたときのおすすめのお菓子を教えてください!
A.セブンの抹茶オールドファッション激うまなので絶対食べて下さい!!!
明日の担任助手への質問
Q.今現在決まっている夏休みのビッグイベントありますか?