ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 287

ブログ 

2020年 12月 11日 計画を立てる必要性

こんにちは!

明治大学3年の村岡です!

 

最近は寒くなってきて

鍋が美味しい季節になってきましたね(笑)

あっという間に

12月も中旬になり

共通テストまで1ヶ月ちょっとです!

受験生は最後の最後まで

学力が伸びるので

自分に厳しく

ストイックに

勉強していきましょう!

 

さて今日は!

計画を立てる必要性

についてお話しします!

特に受験生向けに話します!

 

計画を立てる必要性は

時間の創出

優先度の明確化

という2点から

説明できると思っています!

 

まずは時間の創出ですが

ご存知の通り

1日は24時間しかないですよね?

それは隣のあの子も

頭のいいあの子も

条件は一緒です!

 

どうやって周りに追いつけるか

圧倒的な差をつけるか

時間を自ら創り出すしか

ありません!

勉強時間は創り出すものです!

 

時間を創出するために

計画立てで気を付けることは

勉強時間だけ計画を立てない!

ということです

朝起きてから寝るまで一貫した

計画を立てないと無駄な時間が

発生してしまうからです!

 

次に優先度の明確化について

時間の創出とも関連しますが

計画を立てる段階で

やることをはっきりさせておく、

その中でも優先度を考えて

計画を立てることで

勉強の時間を最大化できます!

 

ここから

1ヶ月

何をやるか

どうやるか

考えていきましょう

努力は裏切りませんが

考えて努力しないと

裏切られることはあります

 

本番はすぐそこです!

一緒に頑張っていきましょう!

______________________________________________

前回担任助手からの質問

Qおすすめのyoutuberは誰ですか?

Aメトロンブログという筋トレチャンネルです!

 

次回担任助手への質問

Q最近のブームは何ですか?

 

 

 

2020年 12月 10日 明日は三講座締切日です!

こんにちは!
明治大学経営学部の
教野花廉です。


明日はついに
冬期特別招待講習の
三講座締切日です!

そもそも冬期特別招待講習が
何かと言うと、
無料で三講座
お好きな授業を受けて
頂けるといったものです!


冬から受験勉強を始めている人と、
春休み、三年生になってから
受験勉強を始める人とでは
大きく差が開いてしまいます。。

この冬期特別招待講習は
自分の志望校合格に
大きく近づくための
足がかりになると
思います!

 

この休みを機に
受験勉強を始めてみませんか?
校舎でお待ちしています!

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q 今欲しいもの!

A PS5です!めっちゃ抽選外れてます。。

 

明日の担任助手への質問

Q おすすめのYotuberは誰ですか?

 

 

 

 

 

 

 

2020年 12月 9日 受験期のストレス発散方法

こんにちは!

明治大学情報コミュニケーション学部

武井 優です!

早いもので12月も9日たちましたね。

寒さが本格化してきました、

風邪をひかないよう暖かくして

睡眠時間をしっかり確保して

毎日元気に過ごしましょう!

さて今回のお話は

受験期のストレス発散方法

です!

先に言っておくとストレスの発散方法は

人それぞれだと思うので、

参考程度に見て下さると嬉しいです!

 

1番のストレスが軽減されていた時は

友達と過ごす時間でした。

勉強の合間にくだらない話をしたり、

体育の授業で一緒にはっちゃけたり、

共に受験を乗り越える仲間として

時に大学の話や受験に対しての不安を言い合ったり…

私はその時間にとても救われていました。

東進でも、

担任助手の方に話を聞いてもらったり

グループミーティングのメンバーと

話したりして

知らないうちに

ストレスが軽くなっていた気がします!

 

あとは

好きなものを食べる!

勉強以外で我慢してストレス溜めることは

1番良くないので…

母の料理を食べて

スタミナをたくさんつけていました!

 

最初の方にも言いましたが

ストレスの発散方法は人それぞれです。

そしてストレスは自分では認知しにくく

限界を迎えてから、

「ああ自分ストレスたまっていたんだなあ」

となることが多いです。

受験に対しての不安や相談等

ささいなことでも

なにかあったら声をかけてくれると嬉しいです!

担当ではなくても、面談は出来るので

限界を迎える前に頼ってください。

 

ここからもっと苦しい時期が続くと思いますが

受験生が点数を伸ばすラストチャンスでもあります!

一緒に頑張りましょう!

応援しています!

昨日の担任助手からの質問

Q.センター前日に何食べたか覚えてますか?

A.3年前ですが

とんかつを食べたことを覚えてます(笑)

めっちゃベタですね!

 

明日の担任助手への質問

Q.今欲しいもの!

 

 

 

 

2020年 12月 8日 

こんにちは!

明治大学3年の鈴木です

 

もう冬ですね、とっても寒いです。

 

最近、ヒートテックとダウンを

購入したのですが、温かすぎて衝撃が走ってます

 

特にウルトラライトダウン、やばいですね

あんな軽くて薄いのに、あの温かさ

毎年めっちゃ着込んでた自分がバカみたいです。

 

さて、今回のテーマは低学年の頃に辛かったことです

私は高2の4月頃でしたが、

辛かったのはなかなか点数が上がらなかった

ことです。

 

得点を上げようと思ったら

インプットアウトプットのバランスが

大事ですよね

 

東進は映像授業という特性上、どうしても

インプット先行型となり、自らアウトプット

する意識を持つ必要があると思います。

 

私はまだ理解が乏しかったため

授業はまじめに毎日受けていましたが

必要な量のアウトプット

並行してこなすことは出来ませんでした。

 

そのため当初は得点が思うように出ず

腐りかけましたが、根がまじめだったおかげで

受講を続けることが出来ました。数学を除いて…

 

結果的には、深くインプットが出来たおかげで

英語、世界史に関しては高3でコンスタントに

高得点が出せるようになりました。

 

一方で、基礎をつめられなかった数学は案の定得点が伸びず

受験期の最後まで足を引っ張る結果となってしまいました。

これが私の1番後悔です。

 

今受講で満足して、点数が伸びずやる気を失っているあなた

アウトプットが圧倒的に足りません!

 

習ったところから、自主的に演習を積んでいきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.緊張している時のリラックス法は?

A.緊張していない自分を思い浮かべて

冷静を保っているフリをすることです。

 

明日の担任助手への質問

Q.センター前日に何食べたか覚えてますか?

 

 

 

2020年 12月 7日 スキマ時間の使い方

こんにちは!

 

明治大学理工学部

上羽 將之

(うえば まさゆき)

です!

 

今日のブログのテーマは

スキマ時間の過ごし方

に関して書いていきたいと思います!

 

 

何か食べ物を

食べに行くときなどに

合間時間が出来ますよね、、、

 

そんな時間の過ごし方には

次の2つの場合がありました。

 

 

 

まず一個目は!

疲れている場合、

僕はなるべく遠くを見て

リラックすることによって

気分転換をしていました!

 

 

 

 

もう一つの過ごし方は、

頭がまだパンクしてない時の

過ごし方となります!

 

まだ余裕があるときは、

事前にポケットに入れた

紙を見ていました!

この紙に何が書かれているかと

言いますと、、、

覚えたい英単語や

解けなかった数学の問題などを入れていました!

これにより、昨日今日に行った勉強の

復習をし、定着をはかりました!

 

以上を参照にして受験頑張ってください!

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.おすすめの映画ありますか?

A.ごめんなさい。。。浮かばないです。。

明日の担任助手への質問

Q.緊張している時のリラックス法は?

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。