ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 279

ブログ 

2021年 1月 25日 睡眠時間を確保しよう!

こんにちは!

慶應義塾大学看護医療学部

4年生の堀越彩乃です!

 

私も保健師と看護師の国家試験が

日に日に近づいてきて緊張してます。

受験生だった時の不安な気持ちを

すごく思い出します!

受験生のみなさん、

一緒に頑張りましょう!

 

さて

本日は睡眠時間についての話をします!

私も改めて受験前というものを体感しているんですが

いくら日中に勉強頑張っても

不安な気持ちは消えませんよね。

もっと勉強したいなという気持ち

本当によくわかります…!

ですが

体調を崩したら元も子もないし、

やはり寝不足だとなかなか覚えられず効率も悪くなります。

私の場合は結局前日遅くまで頑張ると

次の日の日中眠くて

勉強が思うようにできなくなってしまいます。

 

今日勉強したことを夜に復習するのは

とても大切だと思うのですが、

あまり夜遅くまで

勉強しすぎないようにしましょう!

 

夜勉強するよりかは

朝早く起きて勉強しましょう!

試験当日も朝早く起きて

試験会場に向かうことになると思うので

早起きに

慣れておくことも大切です!

 

早寝早起きを意識して

1分1秒を大切に

残りの時間を過ごしましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q,最近見たオススメの映画やドラマは?

A,最近好きなのは

玉森くんが出てるボス恋や

大倉くんの知ってるワイフです!

 

明日の担任助手に質問

Q,今日のカラオケの十八番は?

 

 

 

 

2021年 1月 24日 受験当日直前にやるべきこと

こんにちは!

中央大学商学部3年の小貫です。

今日は、受験直前の過ごし方について

お話ししようと思います。

共通テストも終わり、

受験生は二次私大の対策を

徹底している時期だと思います。

それ以外にも、やるべきことと

向き合う毎日を送っていると思います。

受験当日直前にどんな勉強をしたら良いか

迷ってしまうこともあるかとは思いますが

私が受験生だった頃は

試験前日だから特別な勉強をする!

ということは特にしていませんでした。

志望度の高い大学の受験日の数日前に

当日と同じ時間割で過去問を解く

ということをやっていました!

日々二次私大対策をしている皆さんにとっては

「過去問を解くなんて当たり前じゃん!」

と感じると思います。

それくらい当たりまえのことをしていました。

直前期は、自分の勉強の足りない部分を補うために

やりたいことがたくさん出てくると思います。

ですが、急に勉強方法や取り組んでいる内容を

変える必要はないと私は思います。

もちろん人それぞれ必要な分野や勉強内容は違うので、

一概には言えませんが、

直前期に意識してほしいことは

勉強の質です。

限られた時間の中で

各科目に割くことが出来る時間は

想像よりも少ないと思います。

その少ない時間の中の勉強の質や

科目のバランスを良く考えて

最後の時間を過ごしましょう!

 

また、私が受験直前に意識していたことは

受験当日と同じ時間に起きること

です。

試験会場に着いてもまだ眠くてぼんやりしている….

こんな状態は絶対に避けたいですよね!

時間を有効に使うためにも、

受験当日に力を最大限発揮するためにも

早起きは欠かせないと思います。

私は毎日遅くても5時半に起きていました!

朝が弱い私にとってはとても苦痛でした…(笑)

でも今となってはやってよかったと本当に思います!

 

受験期直前は

自分が何をしたら良いのか、

周りの人はどんな勉強をしているのか

とても気になると思います。

ですが、

最後まで自分と向き合い

妥協することなく走り続けましょう!

勉強方法の不安や悩みがあれば

早めにスタッフに相談してくださいね!

応援しています!

 

昨日の担任助手からの質問

Q,将来やりたいことは?

A.難しいですね(笑)

沢山の人の生活を支えることができる仕事がしたいです!

あとは、旅行できる状況になったら韓国に行きたいです。

明日の担任助手に質問

Q.最近見たオススメの映画やドラマはありますか?

 

 

2021年 1月 23日 受験当日・直前にやるべきこと

こんにちは

担任助手の佐川です。

今日のお題は

受験当日・直前にやるべきこと!!

です。

 

徐々に受験が始まってきている今日この頃、

やはり直前・当日、もしかしたら前日でも

そわそわしたり、緊張したりすることが

あるのではないでしょうか?

 

その中で何をすればいいのか分からなくなってしまう人も

いると思います。

 

その際は、是非自分がこれをやれば大丈夫だ

と思えるものを使用しましょう

参考書を見返す

自分が今まで間違えてきた問題達を確認する

など、

人によって行うものは

さまざまだとは思いますが、

1番大事なことは

自分が今までやってきたことを信じること

です。

この1年コロナによって

満足に勉強できなかったこともあると思います。

 

しかし、

合格のために皆さん精一杯

頑張ってきたと思います。

その事実は

何があっても変わりません

是非胸をはって

受験に臨んできてください!!

応援しております!

 

 

昨日の担任助手からの質問

最近読んだ本を教えて下さい!

A.最近は大学の教科書しか読んでません、、、

 

明日の担任助手に質問

Q,将来やりたいことは?

 

2021年 1月 22日 【新高0,1,2,3年生向け】共通テストが終わったらやること②

こんにちは!

慶應義塾大学看護医療学部

4年生の堀越彩乃です!

 

毎朝寒くて布団から出るのが

辛い日々が続いていますね!

私も自分の国家試験本番まであと24日なので

朝から勉強しようと頑張っています!

寒さに負けず一緒に頑張りましょう!

 

さて高校0,1,2,3年生のみなさんも

同日体験受験お疲れさまでした!

2日連続模試を受ける機会は

なかなかないので疲れた人も沢山いると思います。

 

同日体験受験の結果はどうでしたか?

今までの最高得点をとれた人、

時間が無くて解き終わらなかった人、

覚えたはずなのに単語が分からなくて

英語が読めなかった人、

様々だったと思います。

 

今年から共通テストに変更になり、

思考力が問われるようになりました。

難しく感じた人も多かったのではないでしょうか?

 

でも!!

出来なかったからと言って

落ち込みすぎないでくださいね!

 

高校0,1,2,3年生のみなさんには

まだ時間があります!!!

 

共通テストの同日体験受験で

自分の弱点が分かったと思うので、

これからの時間で弱点を克服していきましょう!

 

湘南台東口校では

低学年決起会

昨日と24日日曜日に行います!

そこで共通テストを分析するという事を行います。

時間はまだあるとは言っても

有限です!

残された時間を有効活用するためにも

まずは分析する事から始めましょう!

 

そして

東進では6月頃から共通テストの過去問を

解き始めます。

(もちろんそれよりも早くから

始める子もいます!)

6月から共通テストの過去問を

解き始められるように

今すぐに出来る事は

①高速基礎マスター

英文法まで

完全修得にすること

②受講を担任の人に

言われた期限までに

終わらせること

です

 

また共通テストを受けて自分の弱点だと

思ったところは

先延ばしにせずに

今のうちに克服しておきましょう!

 

やること多いと感じる人も多いとは

思いますが、

2021年も

湘南台東口校一丸となって

頑張っていきましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q,今度の春休みにやりたいことは何ですか?

A,とりあえず家にあるジャニーズのDVDを

もう一度全部見返したいです!

 

明日の担任助手に質問

最近読んだ本を教えて下さい!

 

 

 

 

 

2021年 1月 21日 同日を終えた後にやること①

こんにちは!!!

担任助手1年慶應義塾大学理工学部の

堀越 萌です。

最近本当に寒くて朝起きるのも

困難な時期になってきましたね。。

早起きは三文の徳とよく言われます。

体調管理に気をつけつつ、

早寝早起きをする習慣を

身に付けていきましょう!

 

さてさて、

今日のテーマは

同日を終えた後にやること

です!

同日体験受験はみなさんにとって

一年間で

一番重要な模試

と言っても過言ではないほど

大切なものです。

そして

同日後に何をするかが

肝心です。

同日の帳票を見ることで

今の自分と

第一志望合格ラインが

どれだけ離れているかを

知ることが出来ます。

私はまず同日を終えたら

大きく分けて二つのこと

をするべきだと思います。

一つ目は

自己採点をし、

なぜ間違えてしまったのか

を考えて、二度と同じ間違えを

しないように

徹底的に復習をすること

です

復習の際、私は必ず

解説授業を見て

模試振り返りノート

を作っていました。

東進の先生の解説授業はとても

分かりやすく、解説には

書かれていないポイントなども

解説授業では述べられています。

解き方のコツを

学べる、ためになるものなので

是非見てください!

模試振り返りノートには

解説授業で先生が

言っていた解き方のコツや

自分の知らなかったことを

書き残し次の模試で同じ間違えを

しないようにしていました。

模試前にこれだけは見よう!

というものは一つでも

作っておくべきだと思います。

私の場合は模試の振り返りノートでした。

二つ目は

分析をし計画を立てること

です。

帳票を見て、まず

今の自分の点数と

第一志望合格ラインが

どれだけ離れているかを

把握し、合格ラインに

近づくために何の科目を

何点あげるために

何をしていつまでに終わらせるのか

という計画を立ててみましょう。

模試を受けるたびに現状把握し、

合格のための計画を立てることが

合格への近道です。

これら二つのことを

是非やってみてください♡

昨日の担任助手からの質問

Q勉強のお供にしていた

お菓子や飲み物はありますか?

Aやはりチョコです!!甘いものしか勝ちません!

飲み物は普通にお茶でした!

 

明日の担任助手への質問

Q今度の春休みにやりたいことはありますか?

 

 

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。