ブログ
2022年 3月 18日 明日はホームルームと就職報告会があります!
こんにちは!
明治大学商学部1年の
逸見春人です!
最近、
暖かくなったと思ったらまだ寒かったり、
まだ寒いなと思ったら、暖かかったりと
季節の変わり目なんだなと
感じる日々が続いていますね(笑)
こんな時期は体調を崩しやすいので
注意です!!
さて、今日のテーマは
「明日はホームルームと就職報告会があります!」
です
明日(3月19日)の
18:30分から19:30の時間で
ホームルームがあります。
(就活報告会はホームルーム内で行います)
ホームルームでは
3月末受講終了にむけてのお話しがあるほか
勉強計画立てもあります!!
また、今回のホームルームでは
就活報告会も実施します。
就活報告会では
現在大学4年生の担任助手が
自身のが就活(就職活動)について
話してくれます!!
就活について高校生のうちから
話を聞ける機会はなかなか
ないと思うので
必ず参加して欲しいです!!
それではみなさん!
明日のホームルームでお待ちしております!!
昨日の担任助手からの質問
Q.春にしたいことは?
A.自転車が壊れてしまったので
自転車を購入したいです!
明日の担任助手への質問
Q.桜の名所を教えて下さい!
2022年 3月 18日 特別招待講習申込み迫る!!
3月19日は、
新年度特別招待講習の
2講座無料招待締切日です!
新学年に向けて早めのスタートダッシュを切るためには
今、この時期の行動がとても大切です。
春休みを有効に活用するためにも、ぜひご参加ください!
湘南台東口校で一緒に第一志望合格を目指しましょう!
お申し込みお待ちしております!
2022年 3月 17日 英語の学習方法
こんにちは!
明治大学2年の教野です!
今日は慎一之先生による公開授業がありました!
とても参考になるお話がたくさん聞けたのではないかなと思います。
予定等で参加出来なかった。。という人もいると思うので、
今日は慎先生が公開授業で伝えてくださった英語の勉強法について、
掻い摘んでお話していきたいと思います!
まず、先生の仰っていた英語の学習方法は、音声+音読の徹底です!
この学習方法を徹底すると、4技能に強くなると仰っていました。
実際に受験生の頃、私も音声と音読を使った学習をしていて、
リーディング力とリスニング力を同時に伸ばすことが出来ました!
とても重要な学習方法なので、
まだやっていなかった!という皆さんは、今日から取り入れてみてください!
また、単語についての勉強法についても伝授して下さりました。
1日に〇〇個!といった形で覚える最低限の数を決めるそうです。
その際に、一日で全て覚えられると思わないことと、
毎日決めた数をやりきることが重要だと仰っていました。
また、学習方法は音声を聞いて
ひたすら音読する方法がよいとのことでした!
みなさんも音声と音読を使った
英語の学習を始めましょう!!
また、明日から8時半開館になります。
みなさんの朝イチ登校お待ちしてます!
昨日の担任助手からの質問
Q.大学生になるみなさんへメッセージを!
A.受験本当にお疲れ様でした!大学生活楽しんでください☆☆
明日の担任助手への質問
Q.春にしたいことは?
合格報告会申込の画面に行けない方は、下のQRから申込みください。
2022年 3月 16日 ついに明日!
3月17日は、慎一之先生による特別公開授業が行われます!!
この春休みに英語を伸ばしたいと思っている人は、ぜひご参加ください!
当日の申込みも受け付けております!
2022年 3月 16日 明日は公開授業です!
こんにちは!
日本女子大学3年の森泉です
暖かくなってきましたね🌞
季節の変わり目は
体調を崩しやすいので、
体調管理に
気を付けましょう!
さて、
明日は
待ちに待った
特別公開授業
です!
英語の講師である
慎一之先生
が、
湘南台東口校で
授業を
してくださいます!
受験生が
よく間違える
問題の演習や
文法問題で
注意すべきことなど
英語の知識から、
実力アップのための
勉強法や
予習・復習の仕方
など
英語の学習を
効率よく行うための方法も
教えてくださる
そうです!
英語の点数に
伸び悩んでいる方、
学習方法が分からない方は
ぜひ参加して
お待ちしてます!
昨日の担任助手からの質問
Q.新学期の目標は?
A.新しいことにチャレンジします!
明日の担任助手への質問
Q.大学生になるみなさんへメッセージを!
合格報告会申込の画面に行けない方は、下のQRから申込みください。