ブログ 2024年06月の記事一覧
2024年 6月 24日 夏休みまであと1ヶ月!?
こんにちは!
担任助手の塚田です
いよいよ梅雨が始まりましたね
気温は涼しいのに
ジメジメしていて
あまり好きになれる季節ではないですよね
でも、この時期のいいところは
新しい環境に慣れ始めたこと
ではないでしょうか?
私は新しい環境が好きではないので
ようやくほっとできました!
さて、今日のテーマですが、
夏休みまであと一か月らしいですよ!!?
私としては、一か月前くらいが
入学式のような感覚ですのに、、、
今、皆さんの状況としては
期末試験直前くらいですね?
学校推薦を使わない人にとっては
あまり頑張れる機会
ではないかもしれません
しかし、自分の復習やその分野を固める
という意味ではいい機会になるので
てきとうにやらず
是非頑張って取り組んでみて下さい!!
もし
模試等でその分野が出た時、
同級生がラッキーと言っている中
自分だけ苦虫を食い潰したような顔
になってしまうかも
しれませんよ??
また、夏休みまでに
自分が何が苦手なのか知っておくと
いいかもしれません
昨日の担任助手からの質問
Q、あなたの大学の好きな授業は!
A、農芸化学
明日の担任への質問
Q、受験期、よく買ってたものって何ですか?
2024年 6月 23日 あの有名講師方が湘南台東口に?!
こんにちは!
担任助手1年の宇高です。
季節の変わり目でなのか
校舎でも大学でも発熱や体調不良が多くみられるので
受験生の皆さんは特に気を付けましょう。。。
今日のテーマはあの有名講師方が湘南台東口に?!です。
湘南台東口校にて7月16日㈫
大岩秀樹先生による
公開授業が行われます。
この公開授業は普段東進に通っていない
一般生でも無料で参加できる機会となっています。
そもそも公開授業とは?
とおもう方もいらっしゃるかと思いますが
東進では普段映像型で授業を行っているので
画面上から有名講師方の授業を聞く形となっています。
ですが年に数回特別にその講師方が
直接校舎に来てくださり授業をしてくださります。
私自身も生徒時代よく公開授業に参加し
モチベーションをあげていました。
そして今回は英語科の大岩秀樹先生が
志望校突破へのカギ
についておもに志望校対策を話してくださいます。
・まだ受験モードに入り切れていない。
・受験勉強は始めているが
いまいち対策法が分からない。
そんな方はいませんか?
そういう方こそ今回の公開授業に是非参加して欲しいです。
また大岩秀樹先生に授業は端的に解説をしてくださるので
明治大学の過去問演習講座では
英語が苦手ながらも理解ができ助けていただきました。
こんな有名講師の方から授業を受けられる機会は希少です!
少しでも気になると感じた方は
ぜひ東進ハイスクール湘南台東口校へお申し込みを!
昨日の担任助手からの質問
Q 何サークルに入っていますか?
A ダンスサークルと
形だけ食品化学研究部?というものに入っています!
食品化学研究部はバイトと活動日が被り一度も行けてないです。。
明日の担任助手への質問
あなたの大学の好きな授業は!
2024年 6月 22日 集中力を高めるためには!
中央大学に通っている1年
白澤巧磨です!
集中力を高めるためには、
1,体調を整える
2,勉強計画をたてる
3,勉強空間を良くする
この3つか不可欠です。
1.体調を整える
皆さんは風邪をひいた時に
勉強しようと思うでしょうか?
私は先日、コロナウイルスに
感染してしまいました。
熱で1週間ほど寝込んでしまい
大学のテストの
勉強したかったのですが
勉強が全くできなかったです。
コロナウイルスでなくとも
かぜをひいたら
少なくとも3日ぐらいは
勉強出来なくなるでしょう。
毎日、睡眠や食事をちゃんととる
という簡単なことで風邪は
防ぐ可能性が高まります。
簡単なことをするだけで
集中力が上がります!
みなさん、しっかり
ご飯や睡眠をとりましょう!
2,勉強計画をたてる
受験生は不安をずっと抱えいます。
不安を少しでも減らしてあげる事で
集中することが出来ます。
不安を減らす一つの方法として
勉強計画を立てる事が大切です。
勉強計画を立てることにより
「今やっている勉強は正しい。このまま続ければうかる!」
という気持ちになりより
集中することが出来ます。
勉強計画を立てるのは
30分程度で終わるでしょう。
その30分で一週間の勉強の
集中力を上げる事が出来ます!
みなさん勉強計画を
定期的に立てましょう!
3、勉強空間をよくする
勉強空間を良くすることは
集中力に直結します。
想像してみてください。
兄弟がうるさい、近くに漫画
ゲーム機がある空間で集中したまま
勉強を続けられるでしょうか?
難しいですよね。
静かな空間で勉強することで
簡単に集中力を上げる
事が出来ます。
東進では一人一人壁で
分けられている空間で
勉強をすることが出来ます。
東進生は家で勉強するよりも
東進で勉強することで
はるかに効率よく
勉強することができます。
東進生はぜひ東進の
勉強スペースを利用しましょう!
以上3つを用いてこの夏、
集中して勉強を取り組みましょう!!!
昨日の担任助手からの質問
Q 最近ハマっているものは?
A valorantというゲームに
ハマっています!
明日の担任助手への質問
何サークルに入っていますか?
2024年 6月 21日 周りと差をつけるための工夫
こんにちは!
担任助手3年の
市川みらいです。
今週2度目の
大雨ですね☂
バス停まで少し歩いただけで
びちょびちょになりました。
傘のさし方が不得意だなと
感じましたが、
6月も残り終盤戦!
頑張っていきましょう!
本日のブログテーマは、
周りとの差をつける工夫
についてです!
そもそも何で
周りとの差をつけることが
大事なのでしょうか…?
大学受験では、
何点取れたから合格
ではなく、
同じ受験者の点数のによって
合否が決まります!
したがって、
周りと差をつけて
勉強することが
合否を左右するといっても
過言ではないと
いうことになりますね!
実際に周りと差をつけるには、
高校1.2年生の時期が
本当に大切だと
思います!!
高校3年生になると
受験生という意識が芽生え、
みんな受験勉強に向けて
頑張ります…。
その為、高校1.2年生のうちから
受験勉強を意識した
学習をすることが
周りとの差をつける
大事な部分だと
考えられます。
また、高校3年生の人も
差をつけられる所は
沢山あります!
勉強量の確保では、
ちょっとしたスキマ時間、
睡眠・食事・入浴以外の時間は
全て勉強に当てたり。
勉強の質の面では、
予定立てや自己分析を通して
効率良く勉強をしたり。
と、ほんとに様々な工夫が
できると思います!
周りと少しでも差をつけて、
第一志望校合格できるよう
頑張りましょう!!
昨日の担任助手からの質問
Q 大学入ってからやっておけば
良かったと思う事は何ですか
A,英語の勉強と
特別支援学校の授業を
取得すればよかったなと
後悔してます!
明日の担任助手への質問
Q 最近ハマっているものは?
2024年 6月 20日 大学生の1日を紹介します
こんにちは
担任助手の塚田です
最近は暑くて仕方ないですね
私は朝の日課にアイスを食べる
ことが加わりました
今日のテーマは
大学生の1日を紹介することですね
皆さん、大学、というものに
どんなイメージを持たれていますか?
自由なスタイルで勉強出来る
専門的で難しい勉強
幅広い友達
あるいは
課題に追われている
イメージもあるかもしれません
どれも間違っていません
ただ、入る学部で
大きな差がでることは間違いないです
私の学科はレポートが多いですね
レポートが出されない週の方が
珍しいかもしれません
まさにエンドレスレポート、、
ただ、テストが少ないのは
とてもいいです!!
他には、新しい友達も増えました!
北は北海道、南は博多です
地域差もあって、
みんな価値観が違う事もあり
それが楽しかったりします
あとは全て自己責任なので
色んな事にお金をつかえます
冒頭話したアイスのことも
そうですし、、、
学校内でアイス食べても
宅配よんでも
怒られません!
(ただ、事前許可はもらって下さい)
良く感じることは時間があっという間に過ぎて
しまうことですね
高校生もすぐに終わった感じが
しましたが、
大学生はそれよりももっとです!!!
月曜日がしんどく感じることもないです
なぜならば
日曜日があっという間にきてしまう
からです
なので
大学生活を充実させるには
もっと積極的に遊ばなきゃ
と思う毎日です
昨日の担任助手からの質問
Q あなたの勝負飯は?
A,キャラメル
明日の担任助手への質問
Q 大学入ってからやっておけば
良かったと思う事は何ですか