基礎固めの重要性 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2024年 12月 4日 基礎固めの重要性

こんにちは

担任助手櫻田です!

 

今日は基礎固めの重要性

についてです

結論から言うと

基礎が固まっているかで合否が決まる

と言っても過言ではありません!

 

なぜかといいますと

英文も古文も漢文も

単語を知らなければ

読むことすらできません

数学や物理では公式や概念理解

化学では化学式や元素の性質、

地歴公民では名称や流れ

などなど

こういったことを知らなければ

なにも解くことができません

 

応用レベルの問題であっても

元をたどれば

基礎知識の掛け合わせ

になっています

 

基礎知識が

ひとつ抜け落ちているだけで

解けなくなる問題もあります

 

つまり言ってしまえば

全ての教科で

基礎力が試されているのです

基礎力って本当に重要ですね

 

基礎を固めずに難しい問題ばかりを

解いている人は要注意です

時期的に基礎に戻るのには

抵抗があると思いますが

基礎がブレブレだと感じるのであれば

基礎と応用の比率を自分で決めて

学習すると良いと思います

 

時間は限られていますので

登下校時や休み時間

などスキマ時間を活用して

基礎固めをしていきましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q 寒い冬を乗り切るために欠かせないモノはなんですか?

A あたたかい心です^^*

 

明日の担任助手への質問

Q 今年購入して良かったと思うものは何ですか?

 

<spa

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。