ブログ
2024年 2月 21日 モチベの保ち方~田村編~
こんにちは!
明治学院大学2年の田村です。
最近は暖かかったり寒かったりと
不思議な天気が続いていて体調を
崩しやすくなると思いますが
特に受験生の皆さんは体調にお気を付けください~
さて今日のテーマは
「モチベーションの保ち方」です!
受験生に限らず、学校の定期テスト勉強などの
一定期間集中して勉強しなくてはならない時期に
あるあるですが、集中力が途切れてしまうことはありませんか?
今回はそんな時の対処法をお伝えしたいと思います!
私がおすすめしたい方法は2つあります!
1つ目は勉強する場所の環境をしっかり作ることです。
勉強する環境が汚かったりだとか、マンガだったり
ゲームだったり自分にとって誘惑なものが置いてあったり
すると大概集中はすぐに途切れてしまいます。
普段だったら絶対やらないのに部屋の掃除を始めたり…
なんてこともあると思います(笑)
だからこそ、勉強を始める前に勉強する環境は整えましょう!
家や配置の都合などで家にいるとどうしても
誘惑から逃れられないという人は
東進の校舎だったり近くの図書館などを
有効活用しましょう!
2つ目はちゃんとご褒美をつくることです!
特に受験生などは長い長い期間勉強を
し続けなければいけません。
そんな時集中力がふと途切れてしまうとなかなか
またやり始めるのに時間がかかってしまいます。
なので『このページまで頑張ったら少しだけ仮眠する』
とか『この過去問が終わったら10分だけスマホ見る』
などなど小さいご褒美を自分に定期的にあげてあげることが
大事です。あんまりこまめにご褒美をあげすぎても
良くないですが、滅多にご褒美が無いとご褒美を
自分に与えた時に『あと10分追加してしまおう…』と
欲求が爆発してしまうことがあるので
定期的に小さいご褒美はあげましょう!
それらのご褒美は決して甘えではなく
長い時間勉強を続けるのに必要なことです。
今回の私のモチベーションの保ち方以外にも
今まで複数人が過去のブログで各々の
モチベーションの保ち方を話しているので
ぜひ色んな人のモチベーションの保ち方を参考にして
自分なりのモチベーションの保ち方を探してみてください!
昨日の担任助手からの質問
Q. 推しの講師は誰ですか?
A. 英語の今井先生と日本史の金谷先生です!
今井先生は授業中の豆知識や小話が面白くて好きで、
金谷先生は話し方が面白すぎて苦手な日本史の授業も
楽しく受けられていました!
明日の担任助手への質問
Q. そろそろ2023年度が終わりますね。
この1年間の東進での活動の感想を一言でどうぞ!