ブログ
2022年 3月 24日 今日は苦手克服会があります!
おはようございます!
明治大学2年の教野です。
みなさん、朝登校はできていますか??
今日9時までに登校していた生徒は
なんと9名でした!
部活との関係で毎日朝登校できない生徒もいるかと思いますが、
来られる日は8時半に来ることを心がけましょう!!
そして、今日は19時から校舎にて苦手克服会があります。
苦手克服会ってなに?という人のために軽く説明します。
苦手克服会は、和訳編と長文読解編の二部構成になっていて、
和訳編が19時~、長文読解編が20時~、各回1時間となっています。
問題はどちらも共通テストレベルのものを
取り扱う予定です。
自分の苦手な方に参加するのもありですし、
どちらの回にも参加しても全然大丈夫です!
苦手克服会では担任助手の先輩に
わからないところを質問することができます。
自分の苦手な範囲の対策法や勉強方法まで
なんでも自由に質問できます♪
聞いてみたいことがある人はこの機会にぜひ質問してみてくださいね!
もちろん当日参加も大歓迎です!
苦手克服会に参加して、
4月1日の湘南台テストに向けて対策をしましょう(*^-^*)
みなさんの参加をお待ちしています♬
昨日の担任助手からの質問
Q. 残り数日でできる大学生らしいことは?
A.大学の友達と遊びに行く!
明日の担任助手への質問
Q.最近食べた中で美味しかったものは?