ブログ
2022年 2月 4日 計画通り受講は進んでいますか?
こんにちは!
東京理科大学の
藤野です!
大学の最後の授業も終わり、
成績も出たので、
ここから来年度までかなりの
時間ができました!
去年はなんとなく過ごしていたら
あっという間に2ヶ月経ってしまい、
すぐに次の年となっていたので
今年は計画的に自分が好きなことの
勉強などをできたらなと思います!
新学年のみなさんも
受講期限まで残り
2か月となりました。
皆さん1月のホームルームで
受講計画を立てたと思います。
その計画通りに受講は進んでいますか?
3月末に受講終了というのは決して
簡単ではない目標です。
皆さんのうちほとんどの方が
週7コマ以上の受講予定立てて
くれていました。
その予定通りできているでしょうか。
新高校3年生などは
今年から受験生になり
夏前には過去問対策が早速
始まってくると思います
受講を終わらせただけで
過去問が目標点に届く!
なんてことはほとんどありません。
なので、過去問が始まる前の
自分で知識を整理する期間を開けるために
3月末という少し早めた期間を取っています。
ホームルームの場で簡単に
予定は立てられると思うのですが
それを実行するといった
意思と努力量がこの先
夏休み、直前期と過ごしていく中で
必ず埋められない差となって現れてきます!
逆に言えば、ここで3月末修了を達成すれば
他の人と差をつけることができます!
予定とずれているなあという人
まだ2月は始まったばかりです!
間に合います!
予定通りの人
素晴らしいです!
この調子で3月末の一端の目標
まで走り抜けてください!
昨日の担任助手からの質問
Q. 最近のマイブームを教えてください!
A. 全く知らないYouTuberの発掘です
明日の担任助手への質問
Q. 春休みにしたいことは?