ブログ
2019年 7月 6日 志望校の決め方
こんにちは!
明治大学2年の武井です!
明日は七夕ですね!★
しかしあいにくの雨みたいです…
私は天気によって割と気持ちも左右されてしまうタイプです。
雨の日は憂鬱になるしやる気も出なくなってしまいます。
そういう日こそ友達と会いたいな~って思ったり。
大学にいけば学部の友達もいるし
サークルの友達にも会えるので
最近は雨でも頑張って行こうと思えます!
そんな素敵な友達に出会えたので
大学選び間違ってなかったんだな~!
と思うと高3の時の頑張った自分に拍手です。笑
今日はそんな話に関連して
志望校の決め方
のお話しをしていこうと思います!
まず志望校の決め方は人それぞれなので
参考程度に見て下さいね!
高校生の頃の私はとにかく
マーチ以上には絶対に行きたい!
というかいけなかった時どうすればいいの?
という一種の呪いのようなものにかかっていました。笑
この気持ちが後から自分の勉強に拍車をかけてくれる
きっかけになったのでよかったのですが(笑)
とにかく学歴が欲しかったのと
商・政治経済・法・経営には興味がない
のでどうしようと思っていたら
社会学部
という自分にぴったりな学部を見つけました。
社会学部は、全ての学部を総合した感じで
広く浅く色んなことを学べます。
そして他の学部に比べたら
必修科目も重くなく最近人気の学部です。
私はとにかく
学部縛り×自分にしっくりきた大学
で志望校を決めていきました。
まずマーチを実力校として
日東駒専、女子大を安全校
早稲田を挑戦校として受験しました。
挑戦校といっても
「どんだけ努力しても受かれない」
大学ではなく
「あともう2歩くらい先だけど可能性は0じゃない!」
という大学にして
挑戦校に受かるくらいの勉強をしました。
そうすれば実力校受かる実力が付くからです。
挑戦校と実力校が同じでも学部によっては
難しさが変わってくるので
同じだとしてもそれは全然かまわないと思います。
志望校が決まらない!という人も
この挑戦校・実力校・安全校
で志望校の大学を決めていくのもありです。
あと夏にはオープンキャンパスも各学校で開催されるので
ぜひ行ってください!
もう1つ9月くらいになると
過去問を解きます。
その時に大学によっては自分と問題の
相性もあるので、
相性で受ける大学を決めてもいいと思います!
大学が決まってくると
よりいっそう勉強頑張ろう!
となると思うので早めに決めましょうね♪
昨日の担任助手からの質問
Q.すいか派ですか?メロン派ですか?
A.すいか嫌い!メロン!!!
明日の担任助手への質問
Q.短冊に何を願いますか?