ブログ
2024年 8月 16日 私が第一志望校に合格できた理由
こんにちは!
担任助手1年の宇高です。
台風すごいですね。
まだ小田急線や相鉄、ブルーライン
は止まっていませんが
無理に外出せず安全第一で今日も頑張りましょう!
今日のテーマは
私が第一志望に合格できた理由です。
私は第一志望であった
明治大学農学部
法政大学生命科学部
に合格し
明治大学に進学しました。
私が考える現役で合格した理由は2つあります。
1つ目は早期にあった予備校・塾を探したという点です。
私は高2の秋に東進にはいったのですが
それまでは高校受験からの集団塾に
通っていました。
集団塾は分からない点があっても先に進んでしまう。
個人的な意見ですが
集団は先生に対しての生徒がおおく
あまり面倒見がよくなかったと考えていたため
塾を変えようと
受験を意識しだす高校2年生のこの時期に
探しはじめ体験しました。
受験の1年は長く居心地は重要になってきます。
本当にこのままで合格できるのか。
と考えることは大切です。
まもなく湘南台東口校では
東進を3日体験できる
3日体験という
イベントが開かれます!
近日お申し込みを受け付けてますので
この機会をぜひ利用してください!
2つ目は東進のコンテンツを最大限に活用し
志望校別対策に力を入れたからです。
最後に私の受験結果を添えて話したいと思います。
私は共テ利用合わせて勝率は
12戦11勝1負(補欠)でした。
1負は第一志望かと思う人もいるかもしれませんが
私が唯一不合格だったのは
第1~3志望ではない
滑り止めとして考え共テ利用を利用した
東洋大学でした。
なぜ明治、法政は合格して
東洋は落ちたのか。
分析したところ
共テは夏に対策をしただけで
私大ほど対策をしていませんでした。
そのため実際本番は
合計6割
という結果になってしまいました。
共テがとれなかったら
私大も取れないと思われていますが
対策次第では
共テと私大の合格関係はないと思っています。
私は先程述べた通り高校2年生の秋で
私立理系3教科偏差値30代の
どうしようもない成績から
コンテンツを最大限に利用し
明治大学に合格することができました。
近いうちにそのコンテンツの
単元ジャンル演習の紹介があると
思います。
今回のブログが皆さんの参考になると嬉しいです。
今日の担任助手への質問
Q.第一志望校の決め手は何でしたか?
A第一志望が2つあった私でしたが
共通点は数Ⅲなしの受験で理科が学べる事ですかね。
明治を選んだ理由は家から明治の方が近かったからです。
1限が多い1年の内は通学時間が重要になってきます!!!
明日の担任助手への質問
Q.受験勉強はいつからはじめましたか!
Q.第一志望校の決め手は何でしたか?