社会千題テストの活用法 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 社会千題テストの活用法

ブログ

2020年 12月 29日 社会千題テストの活用法

こんにちは。中央大学商学部3年の小貫です。

今日は地歴公民の千題テストですね!

参加する方は頑張ってください。

千題テストを初めて受験する方も多いと思いますが、

模試と同様に

受験後にどのように活用するかで

入試本番までに点数を

伸ばすことができるかが決まります。

今日は、私なりの活用方法を

お伝えしたいと思います。

ちなみに私は日本史選択でした!

 

まず、各ラウンドの復習をしていきます。

その際に点数の高さで

勉強の順番を決めるのではなく

最初の問題から順番に復習を進めていきます。

こうすることによって、

間違えた部分以外の時代の流れを確認することも可能です。

各ステージの間違えた問題の部分の教科書を確認し、

受講でどのように説明していたか、

または、

学校の授業でどのような説明があったか

を確認します。

間違えた部分の確認を最後までこのように進めていきます。

千題テストのような一問一答形式で

間違えてしまっているということは

同じように一問一答形式で頭に入れようとしても

すぐ忘れてしまいます。

前後の出来事との関連性を必ず確認しましょう。

この作業はテスト実施後なるべく早く終わらせましょう!

 

そして、全範囲の確認が終わったら、

数日間をあけて

もう一度問題冊子を使って

間違えた問題を解いてみてください。

また間違えてしまったら

自分で分かるようにチェックを入れ、

完璧になるまで何度も解き続けていました。

このように、問題冊子を一問一答と同じように使って

繰り返し復習していました。

この方法は、

共通テストレベルの知識の最後の確認になるため

とてもお勧めです!

自分の苦手が洗い出されているので、

少ない時間で効率よく勉強できます。

 

この時期に千題テストの復習なんてやってられないよ!

と考えてしまう人もいると思いますが、

今回間違えた問題を復習せずに

解けるようになると思いますか?

入試が迫っている中で、

基礎基本に戻ることに効率の悪さや不安を感じる人は

その問題を放置していいのかもう一度考えてみてください。

 

ここでは私の勉強方法を紹介してみましたが、

使い方は本当に人それぞれです。

復習に困っている場合は

他のスタッフにも声をかけてみてください!

 

共通テストまでの残された時間を有効に使えるよう、

優先順位を考えて勉強してくださいね!

応援しています!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.年末年始で楽しみなことはなんですか?

A.いっぱい寝ることです!

明日の担任助手への質問

Q.寒さを乗り切る方法は?

 

p style=”text-align: center;”>