数Ⅲの勉強法 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2019年 7月 15日 数Ⅲの勉強法

こんにちは!

星薬科大学薬学部一年の佐川です。

最近雨の日が続いていますね

天気が悪いと気持ちもどんよりと

しやすいですが、

その気持ちに負けずに

勉強していきましょう!

さて今回は

題名にもある通り

数Ⅲの勉強法

についてお話していこうと思います。

 

この時期、理系の受験生にとっては

数Ⅲは一番の山場であろうと

思います。

私も去年はとことん苦しめられました。

そんな私がはっきりと言えるのは

数Ⅲは基本問題を何度も解いて、

基本的な定理や解法は

一通りすぐに取り出せるような状況に

しておくこと

ということです。

数Ⅲの問題は確かに難しいです。

ただ、その難しさは

様々な定理や定義を

詰め込んでいるからだ

ということが多いです。

複数の公式を用いる時(例えば積分と極限のような)、

どちらから解いていけばいいのか

分からずに

パニックになってしまったことは

ありませんか?正直私はパニックに陥り、

一時期数学が嫌いになりました。

しかし、上記のことを徹底し、

問題に慣れていった結果

解ける問題が多くなり、

何とかスランプを抜け出すことが出来ました。

なので、今数Ⅲで行き詰っている人は

もう一度定理等を再確認して、

演習量をたくさんつみましょう。

 

それでも難しいという人、もっと詳しく勉強法について知りたい人は

理系の担任助手に聞きに来てください。

全力でサポートしていきます!!

 

夏になり、勉強に集中できる今だからこそ

しっかりと自分と向き合い

苦手を克服していきましょう!!

 

 

 

前回担任助手からの質問

Q,去年の夏休みの1番の思い出は何ですか?

A,うーん。友達とファミレスで

12時間ほど勉強したことですかね。笑

いい刺激を受けたことを覚えてます。

 

次回担任助手への質問

ずばり、今回の試験で一番やばいと思う科目は?