ブログ
2024年 5月 27日 志望校はなぜ必要なのか
こんにちは!
担任助手1年の宇高理世です。
先日東京六大学野球という
大学対抗の試合を見に行ったのですが
本気で取り組んでいる姿
を見ているとこちらも元気が出ますね。
今日のテーマは
志望校はなぜ必要なのか
です!
高3の皆さんはもちろん
高1・2の皆さんは
志望校は決まっていますか?
実際私は明確に
この大学でこれがやりたい!
というものはありませんでした。
そのため何のために勉強しているのか
と自問しモチベーションがありませんでした。
ですが後に上げる方法で志望校を決めた後は
自分の実力と目標とする大学の差
が明確にわかったことで焦りが湧き
勉強をしたくない
から
しないといけない
という義務感がつき高校3年生は
1度も勉強をしなかった日がない
ぐらい勉強を続けることができました。
じゃあやりたいことがないという人は
どうやって決めればいいの?
という人もいると思います。
もちろんやりたいことで大学を決めることも
入学後にも明確な目標が立てられるのでいいと思います。
ですが私のように直観的に
ここに入りたい!
で決めるのも場合によっては良い方法なのかなと
私は思っています。
大学は勉強だけではありません。
学校生活も勉強と同じくらい大切だと
考えています。
オープンキャンパスに参加してみたり
サークルを見てみたり
知り合いや先輩から話を聞いてみたり
志望校を目指すきっかけは探せばいくらでもあります。
志望校というも目標があるとモチベーション
も高まります。
校舎にはいろいろな大学に通う担任助手がいるのいで
気軽に大学のことを聞いちゃいましょう!
Q 最近意識していることは?
A 大学のテストの日程です泣
明日の担任助手への質問
Q 6月といえば!