大問別演習を有効活用しよう! | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 大問別演習を有効活用しよう!

ブログ

2022年 7月 13日 大問別演習を有効活用しよう!

こんにちは!

慶應義塾大学1年の富田萌です!

 

いよいよ夏休みですね!

過去問の夏がやってきました!

ということで今回は

過去問演習講座の隠れた武器

大問別演習についてお話します!

 

大問別演習とはその名の通り

大問や分野ごとに過去問を解く講座です!

なんといっても

センター試験60年分の膨大な問題数

が用意されているのが最大の魅力です!!

 

年度別演習ではいくら頑張っても

10年分しか解くことができませんが

大問別演習ではその6倍

演習に取り組むことができるのです!!

 

私はこの大問別演習が

自分の共テの得点アップに

いちばん寄与したと思っています!

 

これを聞いて

取り組まないという人はいませんよね!!

ではどうしたらこの大問別演習を

有効活用できるのかについてお教えします

 

まず、取り組み方は主に2パターンあります

①10分のすきま時間に大問一つ

というようにちょこちょこ進める

②まとまった時間で一気に大量に進める

この2つのうち

私が受験生の時にやっていたのはです!

なにしろ膨大な問題数があるわけですから

私の場合、ちょっとやっただけでは

全然進んだ気にならず

モチベが下がってしまったのです

 

みなさんもぜひ自分にあった進め方を

見つけてみてください

 

みなさん、大問別演習と言えば

苦手な分野を集中的にやって攻略する

という話をよく聞きませんか?

もちろん苦手潰しにも使っていただきたいです

しかし!!大問別演習は

得意分野のアウトプット強化

にも最適なコンテンツなのです!!

この大問では毎回満点を取れるようにしたい!

という大問の演習にもぜひ活用してください!

 

また、大問別演習も年度別演習と同様に

復習までがセットです!

怠らないようにしましょう!

 

目標は共通テスト本番を迎えるまでに

大問1000個を演習することです!!!

計画的に進めて

共通テストの得点をぐっと上げましょう!!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.去年の夏一番頑張った科目は何ですか? 

A.数学です!

 

明日の担任助手への質問

Q.夏休みに行きたい場所はどこですか?

 

 

お申し込み受付中!