受験生時代のルーティーン | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 受験生時代のルーティーン

ブログ

2024年 7月 30日 受験生時代のルーティーン

こんにちは!

担任助手4年の

高橋慶次郎です。

 

最近、下飯田駅とゆめが丘駅の間に

ゆめが丘ソラトス」ができましたね。

私は藤沢駅の方に住んでいるので、

テラスモール湘南の方がよく行くのですが、

湘南台の校舎からは近いので、

一回行ってみたいですね。

 

なんでも、映画館があるんだとか。

『キングダム』とか、

藤本タツキ先生の『ルックバック』とか、

ホットな作品が多いですからね。

 

さてさて。

本日は

【受験生時代のルーティーン】

というテーマで話します。

 

私が予備校に通っていたのは4年前なので、

少し思い出しながらの記載になります。

ただ、間違いなく言えるのは

毎日8時に東進ハイスクール湘南台東口校に来て、

閉館の21時半まで勉強していたということです。

 

私立文系の3科目で、

知識の暗記が強く求められる受験だったので、

インプットはルーティン化して

毎日継続していました。

 

【英語】

単語:単語帳で毎日700語以上

 (3日で1周)

熟語:毎日高マス5ステージ

 (3日で1周)

文法:毎日高マス3ステージ

 (5日で1周)

大問別演習の問6を毎日1題

 

【国語】

大問別演習の評論文を毎日1題

大問別演習の古文を毎日1題

古文単語:単語帳で毎日120語

 (関連語を含めて3日で1周)

古文文法:テキストを1週間で1周

文学史:3日に1度全範囲を見直し

 

【日本史】

一問一答を毎日60ページ

(1週間で1周)

 

これは必ずやり切ると決めて、

6時半から勉強を開始、

インプット系が終わるのが13時半ごろ。

お昼休憩をとって、

午後はガッツリ大問別と過去問で演習

というスタイルでした。

夏休みはインプットの最終期限ですから、

大目に時間を取るのもよいかと思います。

 

昨日の担任助手からの質問

Q 好きなアイスは?

A 31のシャーベット系です!

明日の担任助手への質問

Q 欧米列強による中国分割への反乱で、

鎮圧に貢献した日本を「極東の憲兵」と言わしめた、

のちに北清事変へと発展する戦いの名称は?