何をやるかよりもどうやるかが大切 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 何をやるかよりもどうやるかが大切

ブログ

2024年 12月 27日 何をやるかよりもどうやるかが大切

こんにちは!

担任助手1年の宇高です。

2回連続になって申し訳ないです

昨日夜明治神宮に行ってイルミネーション?

を見てきました。

普段と違うものを食べたい!

と思って初めての食べ物に挑戦しました。

それはアサイーです。

もう最大ブームを過ぎたと思われますが

そのため逆にあまり並ばずに食べられました。

食べてみた感想ですが

私の口には合いませんでした。

バナナ嫌いの私には苦でしかありませんでした。

バナナ嫌いでも食べられるアサイーボールあれば

教えてください。

今日のテーマは質よりも量という話になっています。

軽く私の経験に基づいて話させてください。

私は高2の秋に受験勉強を本格的に始めました。

半年たっても数学が伸びず原因が使っていた

参考書が悪い!と勘違いし

とにかく自分にあった問題集をためそう!

と色々な参考書を試し

もはや参考書マニアでした笑

青チャートも基礎問題精巧も

標準問題精巧も

4ステップもフォーカスゴールドも

名前は忘れてしまいましたがあと2冊も。

王道と言われているものはほぼ全部試しました。

ですがほぼ伸びず

やはり一番伸びたのは

受講してその類題を1冊の

問題集で繰り返し演習するということでした。

これは繰り返し演習するということが大事になっており

複数の問題集で漁るよりも同じ問題で課程を大事にする。

ということが

一番大事で一番伸びました。

これがいい!これのおかげで伸び打た!

と周りの意見で左右されてしまう気持ち

は分かりますがやり切らなければいみがありません。

ぜひこれから演習を積もうと考えている人は

自分にあった1冊だけを大事に演習のい取り組んでみてください!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q 2024年一番楽しかったことは?

A 一人暮らしの大学の友達の家に泊まったことです!

明日の担任助手への質問

Q 2024年やりのこしたことは?

<spa

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。