リスニングの勉強法 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » リスニングの勉強法

ブログ

2020年 5月 28日 リスニングの勉強法

こんにちは

明治大学3年の鈴木です

 

明治大学は前期中はオンライン授業になることが決まりました。

緊急事態宣言は解除されましたが、

仕方ないですね、大学ってとてもですから

 

夢のキャンパスライフを描いてた新1年生が

可哀想です…

 

根っからの東進っ子の私は

映像授業のほうが集中できます(笑)

 

さて、前回の模試はどうでしたか?

色んな生徒から話を聞いていると

リスニングが難しかった」という声をよく聞きました。

 

確かにリスニングって勉強法分からないですよね

 

僕はリスニング得意でした!

模試でもほぼ40点以上取ってたんですが

そんな僕が実践していた勉強法を書きます。

 

リスニングのポイントは

文章中の発音を知ること

です

 

聞こえてくる文章自体は正直簡単な文章です

たぶん、リーディングで出てきたら読めるレベルかなと思います

 

じゃあなぜ聞き取れないのかと言うと

単語単品の発音なら分かる人でも

文章中で連続で読まれると違った発音をする単語

聞き取れずになんじゃこりゃ?となってしまうんですね

 

そこで自分がやっていたのは

音声を聞きながらその文章を目で追う事です。

 

ここでのポイントは、しっかり目で追って

この文章はこう読み上げられている

という事を把握することです。

 

正直これをやって、耳を英語にならせば

何言ってるか分からん現象はなくなります

 

ついでにリスニングの試験中に自分がやっていた

工夫も書いておきます。

 

リスニングの問題ってレベルが上がってくると

問題文も選択肢も英語になりますよね

 

例えば What will the man do next?

男性は何を次に何をしますか?

と言う問題文です。

 

訳せないことは無いと思いますが、日本語の問題文よりも

訳すという時間が発生して少しだけタイムロスになります

 

そこで自分は

問題の説明が読み上げられている時間を使って

問題文の訳を簡単に書いておきます

 

例えば上の例なら

「男 何する」 といった感じです。

 

これが書いてあるだけで

リスニング中でも聞かれていることが何か

理解でき、解答できます。

 

これおススメなので是非やってみてください

 

まとめると

音声を聞きながら読み上げられている文章を目で追って発音を把握

試験中は問題文を簡単に訳しておく

です!

 

リスニング得意科目にしましょう!

 

 

 

 

 

前回担任助手からの質問

Q自粛期間、家でどんなことをしていましたか?

A.大掃除で発掘したウクレレを練習していましたが

挫折しました

次回担任助手への質問

Q.家でも集中できる方法を教えて下さい