予定を立てて勉強しよう | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 予定を立てて勉強しよう

ブログ

2019年 8月 22日 予定を立てて勉強しよう

こんにちは!

明治大学商学部1年の鵜高陽太です。

旅行に行ったりライブに行ったりと、

最近やっと夏休みっぽくなってきました。笑

 

今日は「予定をたてて勉強すること」の重要性

について書いていきたいと思います!

この時期までに単語覚えて、熟語覚えて、

受講終わらせて、参考書やって、、、

と考えているうちに気づいたら もうこんな時期か、、

みたいな経験、皆さんありませんか?

このような状態を防ぐことが、

予定を立ての意義です。

予定を立てることで、

今自分がやるべきこと

いつまでに何を終わらせるべきなのか

を明確にすることが出来ます!

今自分が何をすべきか分かっていると

迷いなく勉強できますね!

 

予定の立て方なのですが、東進では

合格設計図」を使って長期間での

大まかな予定を立てます。

次にグルミで配られる週間予定シート

を使って細かな予定を立てていきます。

さてここで注意してほしいことが2つあります。

1つ目は、

必ずゴールから逆算して予定を立てること

です。

ゴールを見据えずに予定を立ててしまうと、

直前期になってやるべきことが頭打ちになってしまい

やるべきことが終わらないまま受験本番を

迎えることになってしまいます。

正直これが1番自分的には怖いです。

過去問演習にかける時間が気づいたら

なくなっていて、十分に対策できずに

受験本番を迎えることを考えると寒気がしますね。

 

2つ目は、

週間予定を立てる際には、合格設計図を

必ず参照することです。

長期的な予定→短期的な予定のステップを踏んで

週間予定には合格設計図よりもさらに具体的で細かい

予定を記入していきます。

記入の際には自分の出来る範囲内で

最大の量にしましょう。

自分のこなせない量を予定に立ててしまうと

モチベーションの低下につながったり

きちんと学習した内容が身につかなかったり

悪い影響しかありません。

頑張ってたくさんの量をこなすのも

もちろんいいのですが、頑張りすぎてガス欠してしまったら

本末転倒ですよね。

その辺りも頭に入れながら予定を立てましょう!

そして、

センター試験本番レベル模試まで

残り3日となりました。

体調管理に気を付けて自分の実力を

最大限発揮できるようにしましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.朝起きれない時の対処法ありますか?

A.手の届かないところに

目覚ましを置くことです。 

 

明日の担任助手に質問

Q.東進でオススメの授業は?

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。